2012年5月9日水曜日

牧場物語シリーズをやった人はどれが一番おもしろかったですか??

牧場物語シリーズをやった人はどれが一番おもしろかったですか??







ゲームキューブの

ワンダフルライフforガール

ですかね。

持っているのは

・ミネラルタウン(ガール)

・ワンダフルライフ(ガール)

・しあわせの詩

・わくわくアニマルマーチ

です。

全て楽しいです!

DSのソフトは使いにくくて売っちゃいました(´・ω・`)

それぞれ「やりたい!」って強く思う時期があるので

それに合わせてプレイしてます。

牧場物語はじまりの大地の評価

牧場物語はじまりの大地の評価

買おうどうか考えてるんですが、悪い点はありますか?



①操作性はどうでしょうか?

動作が異常に遅く感じる、妙なところでタッチペン使用しなければならない等



②システムはどうでしょう?

やたら複雑な物品交換、1日の時間が早い、など



③プレイした感想

全体的にもっさりしてだるい、など







1.タッチペンは一切不要、ロードが遅いとか問題はないです(^^)ただ3Dでやると酔う人もいるみたいですが、私は苦になりませんし雨や木の葉など立体感あって世界に浸れます。



2.ゲーム時間での1分=現実での1秒なので一日は約20~30分。室内でも時間が進むし、最初はやる事がないので暇ですが進んでいくと丁度いいです。さくさく進めます!

ただ町作りをするにあたってちゃんとアイテムを集めておかないと、物が足りなくて来年にならなきゃ進めれない‥という人も多いので攻略情報は必須。必要なのに中々手に入らない、なんてのはザラで町作りを進めなきゃ人も施設も集まらないので後悔します。



3.プレイした感想としては凄く面白いです!キャラも良いですし、何より自由で新鮮。従来の牧場物語とはまた違うような‥目標があるので飽きずに進めれるし、やり込み要素豊富です。ただ時間がある人向けですね。一日中ずっとやってたくなる程面白いです。チュートリアルというか町づくりの本番に入るまでがちょっと長いので、それさえ乗りこえれば凄く面白いですよ!

ただ3月末、4月末に完全攻略本が発売されるのでそれを待ってからでも良いような‥上にも書きましたが、材料が足りなくて進めないという事態は非常にじれったいです。








①異様に遅く感じることはないです。ボタンのみで操作可能タッチペンはほぼ使用しません(したければできる)

②単純とくに今までと変わりません

③とくにもっさりしてはいない気がします。個人的には好き

今までの牧場物語とそこまで変わらないです。今までのが好きなら問題なくできるレベルしかし大きく変わったところもないので大きな変化がほしい場合はやめたほうが良いって感じです

3dに関してはオフにしてるのでわからないです^^;

牧場物語d><b

牧場物語d><b

牧場物語の君と育つ島とキラキラ太陽と仲間たちは通信できますか?おしえてください><







wi-fi機能でランキングというのがあるけど。



キラ太陽は、物々交換ができるけど。



基本wi-fiで同じシリーズでの接続だと思うけど。

ニンテンドーDSの牧場物語って全部で何種類ありますか? その名前も教えて下さい

ニンテンドーDSの牧場物語って全部で何種類ありますか?

その名前も教えて下さい







【牧場物語ようこそ!風のバザールへ】

【牧場物語キラキラ太陽となかまたち】

【牧場物語キミと育つ島】

【新牧場物語ルーンファクトリー】

【牧場物語コロボックルステーション for ガール】

【牧場物語コロボックルステーション】



6つです☆



ルーンファクトリー2も出ていますが、牧場物語とは分けられたようです。

まぁ、牧場生活もありますが…。








『牧場物語まきばのお店』

『牧場物語シュガー村とみんなの願い』

『牧場物語ようこそ!風のバザールへ』

『牧場物語わくわくアニマルマーチ』

『牧場物語キラキラ太陽となかまたち』

『牧場物語やすらぎの樹』

『新牧場物語ピュア イノセントライフ』

『牧場物語キミと育つ島』

『新牧場物語ルーンファクトリー』

『新牧場物語イノセントライフ』

『牧場物語コロボックルステーション for ガール』

『牧場物語しあわせの詩 for ワールド』

『牧場物語ハーベストムーン ボーイ&ガール』

『牧場物語しあわせの詩』

『牧場物語コロボックルステーション』

『牧場物語Oh! ワンダフルライフ』

『牧場物語ワンダフルライフ for Girl』

『牧場物語ミネラルタウンのなかまたち for Girl』

『牧場物語ワンダフルライフ』

『牧場物語ミネラルタウンのなかまたち』

『牧場物語3ハートに火をつけて』

『牧場物語ハーベストムーン for ガール』

『牧場物語ハーベストムーン the Best』

『牧場物語牧場物語2』

『牧場物語GBボーイ・ミーツ・ガール』

『牧場物語GB2』

『牧場物語GB』

『牧場物語』



全部で28種類ですね。ストーリーや販売時が詳しく知りたいならhttp://www.bokumono.com/index.html←ここにいってくださぃ







http://www.bokumono.com/



参考まで。







牧場物語シリーズ

『牧場物語 コロボックルステーション』(ニンテンドーDS、2005年3月17日発売)

『牧場物語 コロボックルステーション forガール』(ニンテンドーDS、2005年12月8日発売)

『牧場物語 キミと育つ島』(ニンテンドーDS、2007年2月1日発売)

『牧場物語 キラキラ太陽となかまたち』(ニンテンドーDS、2008年2月21日発売)

『牧場物語 ようこそ!風のバザールへ』(ニンテンドーDS、2008年12月18日発売)



新牧場物語シリーズ

『ルーンファクトリー -新牧場物語-』(ニンテンドーDS、2006年8月24日発売)

牧場物語ようこそ!風のバザールへの質問です。 シェルファのイベントの条件を教え...

牧場物語ようこそ!風のバザールへの質問です。

シェルファのイベントの条件を教えてください。

お願いしますm(._.)m







第1イベント

場所:時計広場



曜日:土・日曜(バザール・イベントの無い日)



時間:13:00~16:59



天気:晴れ・曇り

条件:シェルファ、スチュアート、サニア、クレア、ネリネと初対面ではない



<選択肢>



「髪の毛にねぐせが・・」→(愛情度-2000)



「顔が広いね」→(愛情度+3000)



第2イベント

ハート(紫色以上)



場所:牧場前(川)



曜日:月・火・木・金



天気:晴れ・曇り・雪



時間:12:00~13:59時ごろ

時計広場から入るとイベント発生。

条件:シェルファが川の前にいる時。



<選択肢>



「何をしているの?」→(愛情度+3000)



「いいえ、何もないです」→(愛情度-2000)



第3イベント

ハート(水色以上)



場所:シェルファの家



曜日:土・日曜(バザール・イベントの無い日)



時間:6:00~17:59

天気:晴れ・曇り・雪

条件:フェリックスの仲良し度20000以上(ハート3~4個分)が必要



<選択肢>



「それでは失礼します」→シェルファ,フェリックス(愛情度-2000)

「どうかしたの?」→シェルファ,フェリックス(愛情度+3000,-1000) (どちらの選択肢でもフェリックスの仲良し度DOWN)

第4イベント

ハート (黄色以上)



場所:牧場南MAP



天気:晴れ



時間:13:00~15:59ごろ



曜日:土・日曜日

条件:時計広場から入ったとき



<選択肢>



「結婚しなければ・・・・」→(愛情度-2000)



「フェリックスさんも大人だよ」→(愛情度+3000)



プロポーズ

ハート(赤色以上)

シェルファに青い羽を渡す。

条件:ベッド購入済みでフェリックス・ロイドの仲良し度が30000以上。

シェルファ,フェリックス,ロイド(愛情度+3000,+1000,+1000)








インターネットで、調べれば

結構詳しくでるよ!

牧場物語~コロボックルステーション について の、戦略サイト、知ってる人、いま...

牧場物語~コロボックルステーション について



の、戦略サイト、知ってる人、いませんか??



そのサイト、教えてください。







・牧場物語 コロボックルステーション

http://ndsmk2.net/kouryaku/bokujyo.html



・牧場物語コロボックルステーション簡易攻略情報

http://noonmoon.seesaa.net/article/42000364.html



・牧場物語コロボックルステーションの攻略

http://www.geocities.jp/motomisa2000/bokumono.index.html



・コロボックルステーションWiki ただいま制作中です。

http://wikiwiki.jp/coro/

牧場物語 私は牧場物語シリーズが好きなんですが、PS3で出ませんかね?DSばかりで...

牧場物語



私は牧場物語シリーズが好きなんですが、PS3で出ませんかね?DSばかりで…ゲームは大画面でやりたいです!
Wiiもやりましたけど、PS3ならもっと凄いの出来ると思うんですよね。キャラデザはまつやまいぐさ先生で。あとルーンファクトリーやった事ないので興味あるんですけど、女主人公のってないですか?







PS3で牧場物語ですか。



やってみたいですね…。

牧場物語はSFC、N64、GCと任天堂ハードで発売し続けてきましたから。



基本的に今はライトユーザー等を取り入れるためにDSやWiiなど人気のハードで販売してますが、急にWiiからPS3に移行したら任天堂側のファンが黙っちゃいないでしょう。



やはり、腰を据えてじっくりやるゲームと手軽に楽しむゲームではかなり違いますよね。

個人的には「牧場物語ワンダフルライフ」と同じような雰囲気とシステムでもっと作りこんだ作品が良いです。



牧場物語はPS2の時も一つしか作品出してませんし、やはり任天堂が独占気味ですね。

僕はPS3所持していませんがでたら恐らく購入します。



ルーンファクトリーは基本的には男主人公ですから今現在発売されている物では一つも女主人公が選べるものはありません。

現在Wii、PS3で発売予定の「ルーンファクトリー オーシャンズ」は男主人公ですが、何か公式サイトを見る限りでは完璧な男主人公のみでもなさそうです。



Wiiリモコンをいちいち振るのもなんですので、購入はやはりPS3が良いでしょう。

ルーンファクトリーオーシャンズ公式サイト

http://www.mmv.co.jp/special/game/runeoceans/

牧場物語コロボックルステ-ションForガ-ルは、男の子版より面白いですか? ま...

牧場物語コロボックルステ-ションForガ-ルは、男の子版より面白いですか?



また、Forガ-ルでは牧場物語シリ-ズ定番の『結婚』だけでなく、
『大親友』の女の子と暮らすことも出来ると聞きましたが本当ですか?







ボーイ版より面白いかは個人の好みなので何ともいえませんが、ガール版では男の子だけでなく女の子の赤ちゃんも生まれます。

ミネラルタウンの住民と結婚しても、エンディングにならず結婚生活を続けることができます。



大親友として女の子と暮らすことができるというのは本当です。

魔女さま、女神さま、レタス(人魚)、キララの4人です。

条件が大変だったりするのですが、レタスは比較的楽かな…と思います。



『コロボックルステーションforガール』個人的にはとても面白かったですよ。

今は3DSのはじまりの大地をやっていますが、そちらもおすすめです。

DS 牧場物語で・・・

DS 牧場物語で・・・

子供が牧場物語がほしいと言っているのですがどの牧場物語シリーズでどれが良いのか分かりません。

何が一番人気があるか今までの牧場物語をプレイされた方教えてくださぁい!!



宜しくお願い致します♪







① キラキラ太陽となかまたち

料理スキルが高くなると「すてき」が作れるようになる。

通信で物々交換の時に、稀に「コロボックルの種」が入手できる。



②キミと育つ島

鉱山で地下250階位行くと、Sランクの鉱石が手に入るようになる。



番外:ようこそ!風のバザール

犬と猫を沢山飼う事ができるが、馬・猫の仲良し度が5以上になると仕事の邪魔をしにくる。

うっかりクワやハンマーで殴ると仲良し度が1下がる。動物愛護協会からクレームがきそう(苦笑)

祭で優勝しても賞品はあまり期待できない。



コロボックルステーションはプレイしていないので、これまた番外。



以上で「キラキラ・・・」をお勧めします。

牧場物語やすらぎの樹のブラウニー牧場地区に行くにはどうすればいいですか?

牧場物語やすらぎの樹のブラウニー牧場地区に行くにはどうすればいいですか?







ハンマーのレベル3以上で岩を壊すか

酪農祭になれば自然に

岩は取り除かれますよ~(^^)

<牧場物語ようこそ!風のバザールへ>の完璧な攻略サイトを教えてください!!お...

<牧場物語ようこそ!風のバザールへ>の完璧な攻略サイトを教えてください!!お願いします!!

これよりもすごいサイトがあったらうれしいです!!





http://www.game-pit.jp/wiki/bokuyou/







私もいろいろ探してみましたが

発売されてまだ3日目なので、今のところ攻略Wikiが一番情報量豊富なサイトだと思います。

完璧な攻略サイトはいろいろ問題が出そうだから、作る人いないような気もしますが・・・。^^:



これから発展しそうな、他の攻略サイトさん。

ttp://www.geocities.jp/ahreit/bazar.html

↑hをつけてくださいね^^



あとは牧場物語関係サイトで、ゲーム別攻略掲示板などで調べたり

ブログでプレイ日記つけてる人の情報を見たりするのも手ですよ~^^

ご参考になれば。

牧場物語 キミと育つ島

牧場物語 キミと育つ島

DSのゲームのソフト『牧場物語 キミと育つ島』って、通信できるソフトなんですか?

公式ホームページに、詳しく書いてなかったので…。







週間ファミ通1/26号にこのソフトの記事が載ってますが、「ニンテンドーWi-Fiコネクション対応」になってます。



詳細はまだ分かりませんが、Wi-Fi通信によって何かができるのは確かなようですね。

牧場物語の終わりって何ですか?

牧場物語の終わりって何ですか?

結婚したら?



町をよくしたら?



できれば



具体的にpspのソフトのを教えてください







PSPのが、ハーベストムーンを指しているのかシュガー村を指しているのか分かりませんが、どちらにしても牧場物語にゲーム的な終わりはありません。(ハーベストムーン、ガールだと結婚したらエンディングで終わりですが)。

シュガー村なら、レジャーランド開発を阻止したら一応ストーリーは終わりな気もしますが、その後もゲームは続きます。

強いて言うなら、プレイヤーが飽きた時が、牧場物語の終わりでしょうか。

PSPの牧場物語をやろうと思うのですがどれがよいでしょうか?主人公は男が良いです...

PSPの牧場物語をやろうと思うのですがどれがよいでしょうか?主人公は男が良いです。ハーベストムーンはやりましたのでそれ以外でお願いします!!







PSPでの牧場物語はハーベストムーンを省きますと他には2作しかありません。



1作目は「牧場物語シュガー村とみんなの願い」です。

こちらは、牧場物語3ハートに火をつけてのリメイク版のようなものです。

シナリオやキャラが増えたりといった変更点があります。



2作目は「イノセントライフ -新牧場物語-」です。

こちらの作品は新とタイトルに着いているように、従来の牧場物語からは一線を画しております。

舞台は近未来という設定です。



これらがPSPで出ている作品になります。

私のおすすめは牧場物語をしたいのなら、シュガー村を買った方がよいかと。

評価はあまり芳しくはないのですが、イノセントライフよりは断然マシです。

それぐらいイノセントライフを買うことはおすすめしません。



イノセントライフを買う場合は、牧場物語ではないと思って買った方がいいでしょう。

英語版牧場物語、Harvest Moonの攻略について質問があります。

英語版牧場物語、Harvest Moonの攻略について質問があります。

最近、英語版牧場物語のHarvest Moonを購入したのですが、攻略方法がよく分かりません。

何かこのソフトの攻略サイト等があれば教えて下さい。

出来れば日本語のサイトを紹介してほしいのですが、無いのならば英語のサイトでも教えてもらえると嬉しいです。

英語のサイトならば分かりやすいと尚嬉しいです。

よろしくお願いします。







自分はカナダ在住ですが牧場物語のファンで色々やっているので回答さしていただきます。



まずこれは知っているかとは思いますが牧場物語はシリーズ物で海外ではHarvest Moonというシリーズとして販売されています。

なのでHarvest Moon の攻略方法を探す、これだけでは全シリーズを意味するので牧場物語のどれの攻略を探してるのかちょっと分からないので回答しづらいですね・・・せめてハードだけでもわかれば回答しやすいのですが・・・。

なので一応ここに牧場物語シリーズ全般の攻略をしているサイトのURLを張らしていただきます。

多分こちらには最近のシリーズがすべてあるので見つかると思いますよ^^

http://pikkee7.fc2web.com/

牧場物語=どうぶつの森 内容そっくりですね

牧場物語=どうぶつの森 内容そっくりですね







 「牧場物語」で確立したシュミレーションゲームとしてのシステムを上手く活用したのが、「どうぶつの森」である、という旨の文章を、何かの雑誌で見かけたことがあります。それゆえ、「どうぶつの森」は、「牧場物語」をいくらか意識しているようには思います。

 確かに、路線は似ているようで、違うんですけどね。








似てるけど、ちょっと違う気がする。牧場はゲームの中の時間が過ぎていくけど、どうぶつの森はリアルタイムの時間が過ぎていくし。まぁ両方のんびりとしたゲームですけどね。私は好きですよぉ!







同じシュミレーションのカテゴリに位置づけされるからでしょうかね。



牧場物語も、どうぶつの森も、それぞれに前作がかなり前からあるし

それぞれが我が道を行っているような気がしますけど。。。



どうぶつの森には飼育したり栽培したりがないし(赤カブでは規模が違う)

牧場物語には膨大な数のアイテムや手紙や年間イベントもないですよね。

牧場物語。 新しくDS版牧場物語を買おうと思っているのですが、色々迷っています...

牧場物語。



新しくDS版牧場物語を買おうと思っているのですが、色々迷っています。



何かオススメはありませんか?




簡単なストーリー紹介もしていただけると嬉しいです!







牧場物語シリーズに限ってご返答させて頂きます。





DSからの牧場物語シリーズは現在、



・コロボックルステーション

・キミと育つ島

・キラキラ太陽と仲間たち

・風のバザール



が発売中です。

また、春には「ふたごの村」が発売される予定になっています。





■コロボックルステーション

DS一番最初の作品で、少々古めかしいです。

魔女さまの魔法により世界各地へ飛ばされてしまったコロボックルたちを助けるのが目標になります。

他作品より少々幼く、タッチペン重視で操作も慣れないと難しいです。

またバグが多く 中には進行不可能になるものもあるのであまりオススメはしません。



■キミと育つ島

船が難破して主人公と出荷業一家が無人島に辿り着く所から始まります。何もない状態から島を発展させていくのが目標です。

天候がやたらとシビアだったり、一度きた人も放置プレイなぞしたら島を出ていってしまったりとやたら忙しいゲームです。

作物の成長がポイント制で、各作物にそれぞれ適正水分量と日光量が設定されています。ひどくオーバーすると実る前に枯れてしまうこともしばしば。

秋場に全力で撒いたさつまいもの種が雨続きで全滅になっても構わない、むしろそれがいい!というMっ気ある方向け。



■キラキラ太陽と仲間たち

キミ島の改良版になります。キミ島のいじめっこな部分が緩和されています。キャラクターも同じで、色々親切になっていたりよく作り込まれているので新規でやるのならキミ島よりキラ仲の方がオススメです。

話の内容としては、太陽のかけらを集めて次々に島を浮上させていきます。(かけらは各キャラクターの親密度によってもらえたり、出荷数でもらえたり、マップで拾ったりなど様々です)

メインの最初から浮かんでいる島の他、 動物(野生動物が出てきて、仲良くなると採取を手伝ってくれたりします)、火山(鉱山にあたります)、神々(協会・魔女)、きのこ(ぶたが出ます)、米、果樹、温室など様々です。

こちらも作物の成長はポイント制ですが、ちゃんと調整されているので余程不運じゃないか水量を間違えない限り枯れることはなかなかないです。

攻略本やwikiをみながらがっつりやりこみたい、長時間遊びたい方向け。



■風のバザール

今までの牧場物語になかった、出荷箱でなくバザーで実際に商品を手売りできる作品です。

総金額をあげていき、世界一のバザーを目指していくストーリーになっています。

操作性が他2作より良く、直感でプレイしやすいです。ジャンプ出来たりするのが意外と楽しかったり。また、今作では○○メーカーではなく風車を使って色々なものを作れ、新しく酒なども作成出来ます。

キミ島、キラ仲より随分簡単で、やり込みといえばレシピ集めくらいしかありません。バザールに力を入れてしまったせいかキャラクターの台詞など使いまわしが目立つこともありますが、キャラクター自体はどれも魅力的です。(だからこそ残念ではあるのですが)また、今作では鉱山も廃止になっています。

ちょっとした空き時間に気軽にプレイしたい、のんびりプレイしたい方向け。







また、もうじき発売のふたごの村は新しくアルパカが飼えたり、また、馬車やふくろうが登場したりするようです。

興味がありましたらこちらもご参考に。

http://www.bokumono.com/series/futago/








ルーンファクトリーシリーズとかお勧めします。

ルミナスアークなど、こだわりがあって面白いです。

風来のシレン4も、絵がきれいでダンジョン風になっているので面白いと思います。

↑個人的な意見です。参考にしないほうがいいとお思いになられたら、見ないでください。(笑

牧場物語ふたごの村のキリク恋愛イベント。 今更ながら牧場物語をやっていて、キ...

牧場物語ふたごの村のキリク恋愛イベント。



今更ながら牧場物語をやっていて、キリクを狙ってます。

しかし、プロポーズ前の恋愛イベントがなかなか起きません!

ディルカの愛情度を上げる

みたいで頑張ってるんですが・・・。

キリクの愛情度はマックス。

ディルカのは、花2つです。



まだディルカの愛情度が足りないのでしょうか?

足りないならどのくらいまで花を咲かすのでしょうか?







ディルカの愛情度は、20000以上 です。花3つです。

牧場物語 コロボックルステーションについて・・・

牧場物語 コロボックルステーションについて・・・

牧場物語のコロボックルステーションで、ハンマーで石を壊して資材を作ったりオノで木を切って資材を作ったりしたいんですけど、資材を作れずに壊してしまうんです(>_<。)



どうして資材が作れないのでしょうか(´・ω・`)

教えて下さい(汗







壊した後手に持っていないのですか? ゲーム開始当初からそうなのですか? そうでないのなら資材置き場作りませんでしたか? 資材置き場があると自動で資材置き場に溜まると思うのですが・・・。

牧場物語ふたごの村について質問です! みなさんは牧場物語ふたごの村の1日をどう...

牧場物語ふたごの村について質問です!



みなさんは牧場物語ふたごの村の1日をどう過ごしていますか?
私はまだ一年目の秋で、皆さんの過ごし方を参考にしたいと考えています。出来れば住んでいる村も教えてください^ ^







私はこのはな村に住んでいました。

(その時の状態は、牛一頭、鶏一羽、羊一頭、その他ペット四匹だったので、酪農のほうは全く時間を取っていません)



①朝起きて、 まずラジオを聞いて、天候の確認をします。

②ペットに話しかけて、えさをあげます。

③作物に水をあげます(なるべく早い時間にあげたほうがいいです)。

④家畜におやつをあげ、ブラシを掛けたり話しかけたりします。その後、かばんの整理を(住人に渡すプレゼントなどをかばんに入れたり)します。

晴れの日や雪の日で、もしペットがいなかったりする場合は、自分で放牧してください。

⑤自分の住んでる村の人たちに話しかけたり、おつかい掲示板を見たりして、十時まで適当に過ごします((笑

⑥十時になったら、お店をまわります。

⑦その後、馬車で山を登ります(山頂で泉にプレゼントを投げたり、採取したり、野生動物にプレゼントをあげたりします)。

⑧隣村の人たちとコミュニケーションをとったり、お店をまわったりします。

⑨その後は、自分の好きなことをしていいと思います(山で遊んだり、釣りをしたりetc…)

ただし、朝自分で放牧した場合は、夕方頃に小屋に戻してあげてください。

⑩家でペットと遊んだりします。

⑪作物に水をあげ、ラジオを聞き、就寝です。





…と、いう感じでした。でも一年目の冬からは、⑨や⑩の時間なんてありません。まるで受験生です……

もし、結婚したい相手がいて、デートできるのなら、デートをしまくってください。プレゼントもあげまくってください((笑

私はチヒロくんと結婚しましたが、独身時は全員とデートしてました((笑

おかげでチヒロくんの機嫌を損ねることもしばしば……





このゲームは、自分の好きなように生活できるってところがいいと思います。。。

なので質問者さんも、自分なりのほのぼのライフを送ってみてください♪



駄文失礼しました。。

よろしければ参考にしてください。。。








起きてすぐ副産物の収穫、作物の水やりをします。

その後、掲示板に直行し、受けれそうなおつかいをチェックする。

その後、すべての住民に話しかけ、仲良くなりたい住民がいたら、プレゼントも渡す。

村での用事が済んだら山へ採取へ行く。



↑これは毎日やってました。

あとはすることがあるならし、なるべく18時くらいまでは起きとくようにしてました(早朝に水やりをすると18時くらいに土が乾いて2回目の水やりができるので)。



あとブルーベル村に住んでました。

牧場物語の中で一番面白いのは何ですか?(DSかWiiで) もっているのは、キラキ...

牧場物語の中で一番面白いのは何ですか?(DSかWiiで)

もっているのは、キラキラ太陽の仲間たち・風のバザールへ・コロボックルステーションです。







上記以外とのことなのでそれを除くならわくわくアニマルマーチ(Wii)が面白かったです♪



後は同じ牧場物語でもちょっと違うシリーズになる『ルーンファクトリー』シリーズはオススメですよ~(*´∀`*)

DSですと無印・2・3。Wiiだとフロンティアが出ています。



ただ…本家以上にバグが多いのでそれを踏まえてやらないとかなり痛いメにあいます(笑)








君と育つ島ですかね。。。



でも、今度発売される、ふたご村が面白そうだとよく見かけますよ☆

いまから買うのを検討するのなら、発売(7月)まで待った方が良いかもです。。。







僕が一番はまったのは、コロボックルステーションですね

風のバザールは面白いけど時間の進みが遅いのが気になります

wiiのアニマルマーチなんか面白いですよ

牧場物語…「太陽となかまたち」を購入して、始めたばかりなんですが…。(1年目の春で6...

牧場物語…「太陽となかまたち」を購入して、始めたばかりなんですが…。(1年目の春で6日目です)




攻略サイトを見たところ、「陽の石」と言うものがあるらしく、サイトに載っていた通り牧場の風車の池辺りなどを探したんですが、陽の石が発見出来ません。



陽の石を探し始められる時期とか条件などはあるんでしょうか? まだ早くて、もう少し物語を進めなきゃダメですか?



分かる方、教えて下さい。







時期とかはないですよ(o_ _)ノ彡



よく探しましたか? 絶対に見つかりますよ。よーく探して見てください・

コロボックル島や風車以外にも島に何個かあります。



あとは、船で行ける島(コロボックルが一匹いる)の祠にいるコロボックルに話しかけると、確か石のヒントが貰えたと思います;)*



陽の石は各島に散りばめられていますが、住民に好きなものを毎日プレゼントすると石をもらえます。








広場島でのイベントがまだなら、発見できないと思います……。



日がたてば、イベントのながれで陽の石集めができるようになり、攻略サイトにのってる場所などで見つけることができると思います^^



イベントがすでに起きてる状態ならば……。



もう一度よく探して見てください;







陽の石はほとんどの島に一個かくれています



時期や条件はありません



いろいろと調べてみてください



最初のほうは



毎日住民全員と1回は話しておきましょう



4~5日連続で話したらプレゼントを受け取ってくれます



好き以上のプレゼント5個目で陽の石をくれます

(頭の上に♪がでたら好き以上の物です)



あと、7000以上の友好度でももらえます

(これは、くれない人もいます)



最初のほうはいろいろと大変だろうと思いますが



がんばってください!!

牧場物語DS 【コロボックルステーション】 について質問します ・ハートが付いてる男の子...





牧場物語DS

【コロボックルステーション】

について質問します







・ハートが付いてる男の子に物とかあげると

段々ハートが大きくなって最終的に結婚出来るじゃないですか。




パープルってゆう男の子と結婚したいのですが、

たまに(木曜)しか村に来ないですよね。



好感度を表示する指輪みたいなので愛情とかわかりますよね



ずっと村にいる男の子は

毎日物をあげると好感度があがっていくのですが、



パープルとかアインとかたまにしか村に来ない人って

好感度をあげても次きた時にはまた0に戻ってるから

物あげても意味ないんですよね...



どうしたら好感度あげられますか?

結婚できますか?









パープルがいいです!!





文章力なくてすみません。



回答お願いします。







パープルとは結婚できますよ^^



毎週好きな物をあげる・話しかけるをやれば大丈夫です。

あと0になっているとの事ですが、物をポイポイ捨ててはいませんか?

牧場・洞窟以外で捨てると愛情度・友好度が下がってしまいます



参考にパープルの好きな物書きますね!(手軽に渡せる物書きます)



・大好きな物 「焼きとうもろこし」 (作り方・とうもろこしをオーブンで調理) 愛情+800



・好きな物 「チョコレート」「かなりちからでーる」「かなりつかれとーる」「銅」「銀」「金」「ミスリル」 愛情+500



・好きな物 「にわとり・アヒルの卵」「資材」「ボール」「枝」「石」 愛情+300





愛情度が下がる条件も書きますね~



・数日間会話をしない

・キライな物を渡す

・自宅、牧場、洞窟以外の場所で物を捨てる

・飼っている動物が病死・事故死する



では、がんばってくださいね♪








アインは夏の間は毎日いるので

毎日好きなものをあげ続ければ愛情あがりますよ!!!

夏が終わっても愛情はあんまりさがらないと思います。

愛情度が高いと春に手紙でクッキーくれたりします。

アインと結婚するのはあまり難しくありませんでしたよ^^





私はミネラルタウンをもってないので

パープルには会ったことありませんが(イベントのとき以外)

木曜日にくるなら毎週かかさず1番好きなものをあげれば

愛情あがると思います。

0になってるのはこまめにものを渡さなかったのでは・・?

と思います。

知ってるかもしれませんが一応言っときます、

パープルの1番好きなものは【焼きとうもろこし】

一番嫌いなものは【カブの酢漬け】です



曖昧な答えで申し訳ないですが

根気よくプレゼントをするのが1番大事です。

がんばってパープルと結婚してくださいね★

長文失礼しました。







0に戻っているかどうかまでは私

わかりません。。。すみません。。。



アインは夏しかわすれ谷に来ないため 結構難しいと思いますが

パープルは週に一回 わすれ谷に来るので

比較的簡単だと思いますよ^^(わすれ谷にすんでいるキャラよりは)



まず、簡単だといっても週に一回しか来ないので

わすれ谷にくるときは必ず、できるかぎり大好きなものをプレゼントしましょう

パープルの場合は大好物が焼きとうもろこしなのでちゃんと毎週渡せると思います^^

そして、ハートの色が変わったら恋愛イベントを発生させる!



来る度に大好きなものを毎回プレゼントして、忘れ谷に来たらちゃんと話しかけて

恋愛イベントを発生させる、



これをやっていれば結婚できると思いますよ!^^

がんばってください!

牧場物語ふたごの村で、熊が岩を壊すイベントがありますよね。 そのイベントはいつ...

牧場物語ふたごの村で、熊が岩を壊すイベントがありますよね。

そのイベントはいつ起きますか?

まだ1回もそのイベントを見たことがありません。



何時くらいにどの場所でおきるかなど

皆さんの経験でいいので

教えていただければうれしいです。







熊が岩を壊すイベントには発生条件があります。

まず、アイリンのおつかいでトンネルを掘る事(1回掘る事にイベントが1回起きます)

アイリンのおつかいが終わってから、歩いてこのはな村から山へ入ると2ページ目でイベントが発生します☆

頑張って下さい(・∀・)








牧場物語ふたごの村の公式ガイドブックは、7月8日発売で、950円で、売っています。

牧場物語ふたごの村の公式ガイドブックを、買う方がいいと思います。

牧場物語で1番面白いと思うゲームは何ですか? ・キミと育つ島、風のバザール以外...

牧場物語で1番面白いと思うゲームは何ですか?



・キミと育つ島、風のバザール以外でお願いします。







牧場物語ハーベストムーン(PS)です。



今DSで【牧場物語キミと育つ島】と、PS2で【牧場物語ハートに火をつけて】を並行してますが、やっぱりハーベストムーンが一番楽しかったです(^_^;)








「牧場物語コロボックルステーションforガール」が

一番面白いと思います♪



古き良きですね★







ハーベストムーンforガールが面白いと思います

牧場物語(ふたごのむら)

牧場物語(ふたごのむら)

牧場物語(ふたごのむら)を買うかどうか迷っています。





シリーズでは、

「ミネラルタウンのなかまたち ガール」だけ持っています。



やり方は分かっていますが友達に、

「やすらぎの樹」を借りたらあまり面白くなかったので

このシリーズはどんな感じか教えて下さい。







"ミネラルタウンのなかまたち"は面白かったですか?逆に"やすらぎの樹"はどういったところがおもしろくないと感じたのでしょうか?

牧場物語シリーズは、作品それぞれ違いが大きいです。

私は"ミネラルタウン"も"やすらぎの樹"も楽しめましたが"ふたごの村"も個人的には面白いです。評判もなかなかいいですが、操作性がよくないという意見もあるみたいです。

牧場物語コロボックルステーションでコロボックルはいろんな場所にいますがどこに...

牧場物語コロボックルステーションでコロボックルはいろんな場所にいますがどこにいるかおしえてください。イベントでも







まず自分が牧場生活を真面目に行うことで見つけるコロボックルが中心です。

・家畜を世話する

・タッチスクリーンを使って なでなで/ブラシ/乳搾り/毛刈り を行う

・作物を出荷する

・水をまく

・魚を釣る

・木材・石材を集める など。





そして…コロボックルの家のカジノを経営するコロボックは、

・地図上の左上の豪邸前にある噴水

・バーの横にある井戸

・そのバーの隣に建っている建物の裏の「いろり」みたいなやつ



あとは、

・セレナなどがいる農場エリアから右に抜けた道で一匹

・バーンの店が開かれている日に「みかんばこ」を調べて一匹

・コロボックル60匹助けたあとにコロボックルの家にある大きなツボの中を調べると一匹

・牧場にある水汲み場を調べて一匹



さらには、ちょっと変わった助け方をするコロボックルもいます。

・野草を食べる/バーでお酒を飲む(水ではだめ)

・かいふくチームに回復してもらう

・温泉に釣り糸をたらす

・ミスリルの道具を使う/呪いの道具の呪いをといてもらう

・住人と仲良くなる など。



一番面倒なのが「シークレットマス」に水をまくことです。

シークレットマスとは、ゲームデータを消すたびに変わる、ある特定のマスのことで、



・作物の育つ場所。分かりやすく言えば、雑草とか野草が生えているところ

・牧場の畑・滝裏の畑以外の畑



の中にあるうちの「3マス」です。どこにあるかは自力で探すしかありません。





イベントによって出てくるコロボックルは、一匹しかいません。コロボックルステーションの6chにあたる「さとぅるぬす」だけです。








他人まかせで申し訳ないですが

http://wikiwiki.jp/coro/

このサイトに詳しく載っていますよ。







コロボックルは特定の条件を満たすと現れます。確か全部で百匹以上いたと思います。条件は様々で、ジョウロを百回使っただとか、石材を百個集めたなどの簡単なものから、面倒なものまで多数です。



ただ、結婚する条件にコロボックルを六十匹以上出さないといけないので面倒です。条件については調べてみてください。

非常に多いので説明しきれないですので・・・

牧場物語GBAでウインドウ消失

牧場物語GBAでウインドウ消失

GBA牧場物語のミネラルタウンの仲間たちをやってるんですが、会話とかが表示されるウィンドウが透明になってしまって見にくいです。変更の仕方がわかんなくなりました。たすけてください。







設定を変えるには、自宅の本棚を調べるんだったかなぁ・・・

曖昧ですみません

牧場物語 キラキラ太陽となかまたち、を買おうかどうか迷っているのですが・・・。

牧場物語 キラキラ太陽となかまたち、を買おうかどうか迷っているのですが・・・。

このゲームは結婚するまでにどれぐらい時間がかかるでしょうか?





先に、わくわくアニマルマーチの方をやっていて、1年(ゲーム内時間で)かけてもなかなか結婚できないところが楽しかったため、あまりにさっさと終わってしまうと悲しいです。





牧場物語DSシリーズのレビューを見ていると、ルーンファクトリーの3も評価が高いので気になっています。





レビューだけではなく、幅広く意見を聞きたいので、





Q1.どれぐらい(ゲーム内の月日)で結婚できるか。

Q2・牧場物語(DS版)の中で、オススメなものを教えてほしいです!





2の方は、できればどこが良かった、悪かった、などの理由を教えてほしいです!





個人的には操作効率、恋愛重視です。









わがままですがお願いします!







Q1・毎日プレゼントやお話していると

約2年だと思います。

でも結婚するには陽の石を12個使って

教会&魔女の家を浮かさなければいけません。

浮かさないと結婚はできません。

結婚をはやめにしたくないなら、浮かさなければいいことです。

だけど結婚したら子供も生まれます。

生まれるには時間がかかるので早めに結婚したほうがいいと思います。

私はキラキラ太陽となかまたちをもっていますけど子供がうまれるところまでは

行ってません。ですので買うのならがんばてください。



Q2・私は風のバザールがいいと思います。

風車で肥料を自分で作ったり虫を手でつかみ

捕まえたりすることもできます。風車は3つあって

チーズや肥料を作ったりする風車

野菜の種を作ったりする風車

羊の毛を加工して毛糸を作ったりする風車

です。

バザールもあって自分でお店を出すこともできるし

人のお店で買い物もできます。

畑を広くすることもできます。

動物を買うにはバザールで買わなければいけません。

これはわたしが牧場物語で一番おもしろいとおもったのです!



Q2のよかったところは肥料とかを自分で作れることです。

Q2の悪いことは出荷箱がないことです。








私はキラ仲2年目ですが結婚できてません

まあ恋愛重視じゃなかったのと狙ってたのがヴァルツ(週二回しかこない)だったからってのもあります。



ルーンファクトリーは恋愛ゲームとしての難易度は総じて低めです。

冒険に比重を置いているからだと思います。



キラ仲よりキミ島のほうが設定的には好きだなあ…

キャラは基本的には同じですが、キラ仲の方が増えています。







Q1.キャラにもよりますが、早くて1年すぎてちょっとぐらいです。

教会のある島を陽の石というものを使って浮かせないとだめなんですが、

島を浮上させるのも結構時間かかるので、色々ですね;



Q2.やっぱりキラキラ太陽です!

前作のキミ島も持っているのですが、操作がタッチでやりにくかったのが

ボタン操作になって楽になりましたし、キャラも可愛く、カッコイイ。

ただ、石を集めるのが結構大変なので、ゲームがなかなか進まなかったり…



ふたご村はセーブが寝るときにしかできないみたいです(姉情報)

あと、男の子がいい人あまりいないそうです。

でも動物もいろんな種類が育てられて楽しいそうです^^



こんな情報でよければ…^^;

牧場物語・nintendogs どちらがおすすめでしょうか

牧場物語・nintendogs どちらがおすすめでしょうか

こんにちは。



今度、勉強の息抜きにでもと思いDSのソフトを誕生日に買ってもらおうと思っています。



GBAでは、「牧場物語ミネラルタウンのなかまたちforガール」にすごくハマリました。



弟のポケモンや、マリオカートもやってみてもあまり楽しめません。



「おいでよ どうぶつの森」も持っているのですが・・・すぐにあきてしまいました。

(きちんとした目標がないと頑張れないのです;;)



なので、ほのぼのとした育成シミュレーションを買いたいのですが・・・

今気になっているのは、



DSの牧場物語

・「コロボックルステーションforガール」

・「キミと育つ島」



その他では

・「nintendogs」



などです。

できればこの3つから選んで買いたいのですが、

どれが一番おもしろいのか、全くわかりません;;

コロボックルステーションなども、あまり評判がよくないので・・・。



ちなみに、今中学1年生の女です。

中学生はゲームなんか買わないで勉強だけするべきでしょうか?



どなたか実際にプレイした方、プレイしていなくてもアドバイスしてくださる方、

アドバイスもらえると嬉しいです。







ゲームも勉強も頑張るといいよ!!

勉強に支障ない程度ならゲームしたって大丈夫♪



牧場物語はDSのはやったことないんですが

プレステ・プレステ2のをやりました。

なのでDSのもおもしろいと思いますよ(^^)



ニンテンドッグスは、やったことありますが

最初のうちは可愛くて散歩も楽しかったんですが

段々、同じことの繰り返しで飽きてきちゃいましたね~








コロボックルステーション、キミと育つ島両方持ってます。

キミと育つ島はタッチペンでしか操作できませんが、ゲームとしては最高です!!!







どうせ中3とかになったら受験でゲームできなくなるんだから、今のうちに楽しんでおいてください。



どっちもやったことがありませんが、ニンテンドッグスはお勧めできませんね。

特に動物好きの方には。

PSで良く似た感じのゲームをやったことがあるのですが、自分自身がペットと触れ合えないのが何より悲しいです。

ペットは本物が一番いいです。







nintendogsはやめといたほうがいい。

かなり売れたみたいですが、所詮ゲームで動物を飼っても長続きしません。







個人的に牧場物語シリーズはすごく好きなのでキミと育つ島をオススメします。

結構売れているみたいだし今作は主人公に女の子も選べるのでよいのではないでしょうか?



nintendogsはすみませんがやったことないです…自分は柴犬を飼っているのでw







自分が買いたいのを買えばいいと思うよ!中学生もたまには生き抜きおしなきゃ

牧場物語のDS版を古いものから順番に遊びたいのです。 古いものから順々に教えて...

牧場物語のDS版を古いものから順番に遊びたいのです。

古いものから順々に教えて欲しいです。


よろしくお願いします。牧場物語はスーパーファミコン時代からあったのですね。



あと、牧場物語に似たゲームとかありましたら教えて下さいませ。







Σスーファミからあったんですね!それは初めて知りました…。





以下、DSの牧場物語を古い順に並べました!





・牧場物語 コロボックルステーション

・牧場物語 コロボックルステーション for ガール

・牧場物語 キミと育つ島

・牧場物語 キラキラ太陽となかまたち

・牧場物語 ようこそ!風のバザールへ

・牧場物語 ふたごの村







牧場物語に似たゲームですか…。

PSPのひつじ村が似ている気がします。

牧場物語 牧場

牧場物語 牧場

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437281489



質問してもまったく回答がこないのでいってください!↑



牧場物語 ふたごの村のことなんですが



古本市場だと 2010年12月31日 発売 ってなっていて http://www.furu1online.net/shop/goods/goods.asp?goods=1730903



ゲオが2010年発売ってなっていて わからないです。



早く買いたいので 早く売っているおみせしりませんか??







どこで知ったかは秘密ですが3月17日に必ず 販売されます








早く売っているお店はしりませんが

2月22日だったのが

春まで延びたので

長くて3月の下旬にはでているとおもいますよ!







ふたごの村は最初の予定では古市のとおりだったですが、延期されて1月予定?だったかな、になって、また延期されれ2010年春予定になりました。

早く買いたくても、まだどこにも売ってないです

最初の質問にレスがつかなかったのも、発売日未定なので、いつと言われても答えられないからではないでしょうか



ふたごの村の公式サイトです

おわびと延期のお知らせが載っています

http://www.bokumono.com/series/futago/

PSP牧場物語について 500枚!!

PSP牧場物語について 500枚!!

自分は、牧場物語というゲームが好きで、先日PSPを購入したので

「牧場物語ハーベストムーン ボーイ&ガール」

というものを中古で購入したのですが、、、











「なんだあのカスクオリティはぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」

「俺の2400円を返せぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!」











ということで15分で飽きてしまいました。

すみません説明不足で、、、

自分はPSPのほかのゲームでキングダムハーツなども購入したのですが、

PSPとは上記のゲームのようにもっと作画などのクオリティが高いものだと思っていたので、あのスーファミでもありそうなクオリティに驚愕したのです。



でもやっぱり牧場物語好きなのでPSPでもプレイしたい!!



ということで

PSPで他に発売されている牧場物語シリーズはあるでしょうか?

あればおススメのものを教えてください。

ちなみに

自分が今までで1番はまった牧物はゲームキューブの「牧場物語 幸せの詩」というものです。

PSPとして誇れる作画クオリティのものの中で、

・コレと似たタイプのもの

又は

・皆さんが面白いと感じたもの

を教えてください。



理由も書いてくださるとうれしいです!





長文にお付き合いいただき有難うございました。







牧場物語は1つ、似たようなのが1つあります。



・牧場物語 シュガー村とみんなの願い

PSPででているもう一つの牧場物語です。PS2の牧場物語3の改良版?だそうです。

ボリュームもあるし、従来の牧場物語の楽しさがあるようです。

ですが、ロードが長め、グラフィックもそこまで良くない、と不満点も結構あるようです。



・ようこそひつじ村ポータブル

牧場経営や畜産に特化した牧場シュミレーションゲーム。

グラフィックは許容範囲内かと。ただその分、他の要素が少なめ・・・



自分が知ってるのはこれくらいですね。








個人的にPSPの牧場物語は楽しくないです。

DSの牧場物語シリーズのほうが楽しいです。

牧場物語、はじまりの大地は...

牧場物語、はじまりの大地は...

私が牧場物語シリーズでプレイした作品は

64の牧場物語2

PSの牧場物語 ハーベストムーン

GCの牧場物語 しあわせの詩

Wiiのわくわくアニマルマーチ



なんですが、自分的一番PSの牧場物語 ハーベストムーンが楽しかったです。



DSのふたごの村は面白くなかったのですぐに売ってしまいました。



和田康宏氏がプロデューサーを務めていた作品が好みで

はしもとよしふみ氏がプロデューサーを務めている作品は自分に合わないみたいです。



ですが今回の新作は気になります。15周年記念作品ということで新たな要素が色々追加され

公式を見ても面白そうで期待しているのですが...





和田康宏氏の作品が好きな方で

3DS本体を現在持っていない方に聞きます。

牧場物語、はじまりの大地は欲しいと思いますか?

このソフトをやりたいが為に3DS本体を買う予定の方いますか??



多くの回答宜しくお願いします。







まさに同じ質問をしようかと思ってました!

昨日TSUTAYAで牧場物語の新作が出るのを知ったんですが、3DSなので諦めてました(__)けど、気になって今回どんなキャラがでるか調べてたら好みの男の子がいたんでソフトも本体も買うことを決意しました(>_<)

ということで、タイプの子がいたので買うことにしましたw

牧場物語は全部したけど、今回も面白いはず☆








はじめまして♪



私も牧場物語が大好きです。

あたりはずれはありますが、それも牧場物語の魅力かなぁと思ってます。



ふたごの村は私も途中でリタイアでした。

結婚までは頑張りましたが(*´・ω・`)



はじまりの大地、もちろん買いますよ。

3DS本体を持ってなかったけど、このために購入して準備万端です。

ぼくものファンとしては、これからも発売されるものは必ずプレイしたいと思います!



一緒にやりましょー( `・ω・´)







ちょっと買おうとおもっています

牧場シリーズ大好きなんですが

私は結婚一歩手前で飽きてしまいます

でも牧場物語が好きだしこれから3dsもたくさん面白いゲームがでるので買いたいです

牧場物語について 牧場物語ってたくさんシリーズがありますがみなさんのおすすめの...

牧場物語について

牧場物語ってたくさんシリーズがありますがみなさんのおすすめの牧場物語はなんですか?

できれば理由までお願いします!







牧場物語コロボックルステーション。



何より自由度が高いのと、

住民イベント、恋愛イベントが面白い。

コロボックルをあつめ、要するに作業が好きな人向け。

GBAのみねなかをさすと、嫁or婿候補が増えイベントも増えます。

…とにかく全部話すと長いのでやってみることをお勧め。



次には牧場物語 ハートに火をつけて。

牧場物語 ようこそ!風のバザールへの購入を考えています。

牧場物語 ようこそ!風のバザールへの購入を考えています。

攻略本も同時に買おうと思うのですが究極ガイド(レッカ社)とザ・コンプリートガイド(デンゲキニンテンドーDS編集部)どちらがよいでしょうか?







究極ガイドとザ・コンプリートガイド両方あれば良いのですが、1冊だと、「住人ごとの行動スケジュールと仲良くなるコツ」「恋愛イベントをはじめとする全イベントの発生条件」「670種類以上のアイテムデータを収録」「それぞれの入手方法やバザールでの売値」等の使えそうなデータが記載されています、ザ・コンプリートガイドの方が宜しいかと思います。





究極ガイドより少しお値段の安い、公式ガイドブックも発売されています、ご参考まで。





『牧場物語 ようこそ!風のバザールへ 公式ガイドブック』

価格 : 950円(税込)

発行 : 小学館

シリーズ名 : ワンダーライフスペシャル

親切ていねいな解説&詳しいデータで、『牧場物語』初心者〜上級者まで、これ1冊でバッチリ!さらに、この本でしかゲットできない、まつやまいぐさ先生描きおろしポスター&全キャラ誕生秘話も特別掲載。

牧場物語で・・・・・・。

牧場物語で・・・・・・。

無事に子供まで、授かりました。ですがどうやって愛情度を上げればよいのかわかりません。

どなたか良い攻略サイトをおしえてもらえばと、思います。

よろしくおねがいします。







牧場物語は沢山数が出ていますので、せめてどの作品なのか書いてくださらないと…^^;;

子供が生まれて成長する作品も結構あるのでわかりませんよ(^-^;





http://pikkee7.fc2web.com/

↑こちらのサイト様では牧場物語のシリーズ全部とは言いませんがかかなりあります。

情報が沢山あり、検索機能もありますが探す記事にピタリとあわせられないので粘りと運が必要かもしれません(笑)



http://10.pro.tok2.com/~hime0128/

↑上のサイト様程ではないかもしれませんが、此方もシリーズ多しですv



検索すれば沢山でてきますよ。

例:キミと育つ島 攻略 ←間は開けなくても大丈夫です。



頑張ってくださいね^^








作品よって違いますし、やすらぎの樹などは子供の好みが性格によって変わります。



他の方の回答にもありますが

http://10.pro.tok2.com/~hime0128/

などいかがでしょうか?







街の人と同じでプレゼントしたりするとあがります。一番あげやすいのは、はちみつですね。だっこされてるうちはプレゼントはムリかも。ハイハイしだしてから?忘れましたごめんなさい。だっこされてるときに話しかけても赤ちゃんと話せない時はまだプレゼント出来ないんだと思います。

牧場物語ミネラルタウンでなんですが・・・

牧場物語ミネラルタウンでなんですが・・・

牧場物語ミネラルタウンでなんですが、女神の数が大きいか小さいか当てるやつ(テレビでやっている)あれの必勝法ってありますか私は最高11回ぐらいで・・・







100回勝ったらじゃんけんマスターに認定されるらしいですね。

私も10何回位しかいったことないです^^;

01234なら大きい

5は気分

6789なら小さい

ってやってます。笑

牧場物語を買いたいのですが、

牧場物語を買いたいのですが、

牧場物語を買いたいと思っているのですが、

今いろいろなタイトルがでていてどれを買うか迷っています



「牧場物語 ミネラルタウンの仲間たち」を持っているのですが

5年目をすぎたあたりから飽きてしまいました。

(終わりや目標がないと飽きてしまうタイプみたいです)

なので、ダラダラといつまでも続くのではなく、

明確なエインディングがあるもの希望です。



あと、できればPSPまたはDSのものでお願いします







RPGがお好きならルーンファクトリーはお勧めです^^

牧場物語 キミと育つ島 をプレイしているのですが青い羽を使ってプロポーズすると...

牧場物語 キミと育つ島 をプレイしているのですが青い羽を使ってプロポーズするときに、他の人の質問をみたところ、いくつか疑問がわいたので質問させていただきます。

①青い羽は買ったときに出荷できるようですが、青い羽を出荷した後もまたチェンのお店には入荷されるのでしょうか?

②必ずしも青い羽は出荷しないといけないんでしょうか?

③結婚した後に青い羽を出荷する用に買うことはできないのでしょうか?







①青い羽は買ったときに出荷できるようですが、

青い羽を出荷した後もまたチェンのお店には入荷されるのでしょうか?



入荷されましたよ♪

なのでドンドン出荷しましょうw



②必ずしも青い羽は出荷しないといけないんでしょうか?



それはありません。

アイテムコンプリートをしたければ出荷すればイイし、

別にしなくてもいいならそのままでも☆

牧場物語は自分の好きなようにやるゲームですから(*^^)v



③結婚した後に青い羽を出荷する用に買うことはできないのでしょうか?



出来ますょ♪

なのでお金がたまってからでもイイってコトです(^^♪








① 入荷されます。

② アイテムコンプを目指さないなら出荷しなくても良いです。

③ 買えます。

牧場物語ふたごの村 デートイベントについて

牧場物語ふたごの村 デートイベントについて

.

牧場物語ふたごの村のデートイベントについてです。







発売日に買ったのはいいんですけど、まったく意味が分かりません。

何故かデートイベントができないのです。







「カミル狙いなんですが、毎日話し掛けて、毎日好きな物をあげて、

カミルの好きな服も着て、感謝祭でチョコもあげているのに!

愛情度が一段階も上がりません。白いままです。」







って他のサイトで質問したところ、

デートイベントもやったほうが良いと言われたので、

攻略サイトに行って、デートイベントの日時をしらべました。

でも、そのデートイベントが発生する時に話し掛けても

いつもどうりのセリフで、

「きみの家にも(ry

しか言わないんです。火曜日のデートイベントです。



例:火曜日、晴れ、18:00~20:00→話し掛ける→

いつもと同じセリフ→もう一度→やっぱり変わらず



って感じなんです。

何回話し掛けてもデートに誘われないんです。







もしかしたらデートの時間とは別の時間に誘われるのでしょうか?

そうだったら詳しい時間を教えて下さい。

それでもなかったらバグでしょうか?データ消して直るんなら消しますよ。

実際ぼくものシリーズでそのような経験あったし。消したら直ったし。







この質問で解決しなかったらオークションで売ります。

それくらい苛々します。



ちなみに今は2年目の冬です。もうすぐ3年目いきます。

こんなに結婚まで苦労したのはコロボックルforガールいらいです。

いや、それ以上に大変です。







長くなってすみませんでしたー!







*カミルの第一段階の恋愛イベント*

発生場所:花だん前

曜日・月日:火曜

時間:18時~22時

天気:晴れ・雪

条件:なし

パラメータ変化:やさしそうな良い花達だね→カミルの愛情度+2000

おいしそうな良い花達だね→カミルの愛情度-3000



です^^

時間は合ってると思うので

話しかけた場所が花だんじゃないとかではないでしょうか?

それでも解決しないなら1回データ消してみるのも

ありかもしれませんね、、

ちなみにカミルのデータはここから抜粋しました↓

http://wiki.mmo-station.com/msData/list/1300



私はカミルではなくアーシュ狙いなのですが

毎日話しかけて毎日大好物をあげていたら

1年目の春の月の中旬~下旬頃には

花の色が白から紫に変わりましたよ^^★

恋愛イベントはまだしてないんですけどね;;



というかもう2年目の冬なんですか!

私はまだ1年目の春の終わり頃ですよ^^;

早いですね~★



解決できる事を祈ってます^^♪








回答ではありません

ごめんなさい



私も同じことで質問しています



攻略本に仲良くなったらデートをしようと書いてあったので花の色が一段階変わっ時にまた18時に話しかけてみてはどうですか?

『牧場物語』シリーズについて質問です。 最近初めて『牧場物語・ふたごの村DS』...

『牧場物語』シリーズについて質問です。



最近初めて『牧場物語・ふたごの村DS』を買いました。

牧場物語シリーズは、

『キミと育つ島』

『キラキラ太陽』


『風のバザール』

『ふたごの村』

だけだと思っていましたが、色々調べてみると

『ハーベストムーン』

『コロボックルステーション』

というのも見つけました。

これらも牧場シリーズですか?

DSで遊べるんでしょうか?

色々あってよくわかりません…汗



ゲーム機はDSしか持ってないため、DSソフトとゲームボーイアドバンス(?)が遊べるんですよね?確か…

DSで遊べる牧場シリーズをご存知の方、ぜひ教えて下さいm(__)m



もしよかったら、発売順や主人公が男女選べるのか、等わかれば尚助かります…。すみません。



※あと余談ですが、牧場のように、のんびり遊べて恋愛や結婚要素もあるような、他のゲームもあれば教えて下さい



わかる事だけでも結構ですので回答お待ちしてます。









ハーベストムーンはPSP、

コロボックルステーションはDSです。



牧場物語「ハーベストムーン」

http://www.bokumono.com/series/harvest_bandg/



牧場物語「コロボックルステーション」

http://www.bokumono.com/series/corosute/



2つとも、ボーイ版とガール版があります。



その他牧場物語シリーズは



牧場物語公式ホームページ

http://www.bokumono.com/



を見ることをオススメします。



私的には、wiiのわくわくアニマルマーチが断然面白く、

機能も優れていました。



もし、wiiをかう機会があったら、

買ってみるといいと思います^^

牧場物語の恋愛イベントについて DSの牧場物語(君と育つ島)のヴァルツ狙いなのです...

牧場物語の恋愛イベントについて

DSの牧場物語(君と育つ島)のヴァルツ狙いなのですが

友好度も4000をこえ、天気も快晴で、

恋愛イベント2も友好度が一番上がる選択を選びました。

しかし、時間もあっているのに、森へ入ってもイベント3が起きません。



ちなみにダニーの方が先に恋愛イベント3が起きてしまいました。



どうしたらヴァルツとイベント3が起きますか?







お困りヴァルツ】(女主人公、恋愛イベント3)

ハート黄色、木曜森に居るとき、山から森へ移動すると発生

(山から森に移動しても発生せず、山頂から森に飛行石で移動したら発生した報告あり。

発生しない人は参考にしてください)

(徒歩にて山頂に行ってから森で発生しました)

選択肢『遊んでやろうよ』『追い払うの手伝うよ』

『遊んでやろうよ』で愛情度UP





【久々の休日】(女主人公、恋愛イベント3)

恋愛イベント2で『気にすることない』を選んだ場合

ハート黄色、木曜草原へ行く

選択肢『島を好きに…』『開発…』

『島を好きに…』で愛情度UP



【ヴァルツとにんじん】(女主人公、恋愛イベント3)

恋愛イベント2「もったいない!」で『ゴミなんて~』を選んだ場合

ハート黄色、水曜日ヴァルツが食堂にいるとき発生

選択肢『ジュリアも…』『鼻をつまんで…』

『ジュリアも…』で愛情度UP



【孤独】(女主人公、恋愛イベント3)

恋愛イベント2「もったいない!」で『…な、何の話?』を選んだ場合

ハート黄色、水曜日ヴァルツのいるとき、海岸で発生(ダニー定住必須)

選択肢 なし



この中のどれかに該当すると思います。

それでも無理なようならば1度最初からやるしか方法はないかもしれません。

牧場物語シリーズとルーンファクトリーシリーズの違いを教えてください・・・ お...

牧場物語シリーズとルーンファクトリーシリーズの違いを教えてください・・・



おはようございます、早速ですが質問に答えてください・・・



うちの母親は、牧場物語が大好きで、SFC~Wiiまで(DSはやってませんが^ ^;;)

殆どやりつくしています、そこでこの前仕事帰りにゲーム店に寄ったら・・・



ルーンファクトリー?のPS3があったんですが・・・コレは牧場物語と一緒の系統ですかね?



もしそうなら、買ってプレゼントしてあげたいのですが・・・良く解らなので・・・教えてください><



①牧場物語シリーズとルーンファクトリーシリーズの違いは?

②栽培・家畜・ペット要素、結婚システムはありますか?

③難しいですか?

④結婚しても継続できますか?(牧場物語のGirlは結婚したら続き出来ないんで><・・・)



質問量多いですけどよろしくお願いします







1 ルーンファクトリーシリーズは、難度は低いものの戦闘(アクションRPG)要素があります。



2 全て有ります。



3 難度は低めだと思います。各種スキルを上げて装備や道具を充実させると楽になります。倉庫の収納量が少ないという人がいますが、出荷すれば店に並ぶので気にしなくても大丈夫です。時間さえかければ誰でもクリア出来ますよ。



4 結婚後も継続して生活できます。

牧場物語 コロボックスステーションのボーイについて質問させていただきます。昨日...

牧場物語 コロボックスステーションのボーイについて質問させていただきます。昨日中古屋で箱無し、説明書なしのカセットだけの状態で購入したのですが、
説明書がないからか、全くストーリーの内容が掴めません。Wiiの牧場物語やすらぎの木をプレイしているので、何となく結婚とか牧場と言うのはわかるのですが、操作が手探りで資材の作り方がわかりません。今金を200近く集めたのですが、資材にならずに困っています。今資材置き場をつくりたくて金を集めたのですが、この後の処理がわかりません。金の資材はどうやって作るのですか?また、金で作っても台風で壊れますか?

よろしくお願いします。







ストーリーは

主人公はある牧場の牧場主。

畑仕事をさぼり、荒れきっていた牧場に転機が訪れる。



魔女さまは女神さまと喧嘩をし、女神さまを別世界へ送ってしまう。

女神さまを守るコロボックルが助けに行ったが、帰ってこれなくなりコロボックルを全員この世界に戻すため条件を満たしていき、牧場を発展させよう。



全員のコロボックルおよび女神の救出が目的です。



まず、資材は「木材」、「石材」の二種類があります。

木材は小枝や切り株を斧で切ることで手に入れる事が可能です。



次に、石材。これは牧場などにある石、岩、大岩をハンマーで壊す事によって手に入れる事が出来ます。



金は資材とは全くの無関係です。

金は主に道具の強化に使われます。



金の他に「銅」、「銀」、「ミスリル」、「賢者の石」が強化に使えます。

それぞれの道具は「○○(無強化)」→「銅の○○」→「銀の○○」→「金の○○」→「ミスリルの○○」→「女神の○○」という順序で強化していきます。



また、賢者の石はある特定の条件下でのみ入手が可能です。

強化する事により消費体力が減り、なおかつチャージで広範囲に効果を及ぼすことが可能となります。



強化するには家の電話から工房に電話をかけ、依頼する事によって行えます。

増築や種の購買、家畜の購入も全て電話から行います。



「金の資材」と言うアイテムは存在します。

これは「ゴッツの店」で石材、木材などとともに売られています。



金の資材で作った建物は台風だろうと嵐だろうと絶対壊れません。



ただし、金の資材を牧場などの畑の柵にすると村人全員から「成り金やろう」と呼ばれ、なおかつ好感度が5下がります。

例外は無く全ての人から。



数日放置すると町長がやってきて即刻撤去するようにと伝えられます。



資材自体高いですし、ひとまず木材もしくは石材で建物を建て、所持金がたまってきたら金の建物に建て替えましょう。



長文失礼致しました

【牧場物語】などのシュミレーションゲームのオススメを教えて下さい。 今までに【...

【牧場物語】などのシュミレーションゲームのオススメを教えて下さい。

今までに【牧場物語】以外はした事がないので【牧場物語】に近い(の様な)ゲームのオススメを教えて下さい。







That’s QT(ザッツキューティー)をおすすめします

牧場物語とはちょっと違いますが

簡単だし、今なら安いし



農場系の派生ソフトはけっこうたくさんでてますが

ボクモノよりおもしろいのはないと僕は思うのであまりおすすめはしませんが

アストロノーカはけっこうおもしろかったです。

http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlqt.htm

家にあった牧場物語ミネラルタウンのなかまたちをしてみたんですけど、かなりおも...

家にあった牧場物語ミネラルタウンのなかまたちをしてみたんですけど、かなりおもしろいです!

新しくDS版の牧場物語を購入するとしたらどれがいいと思いますか?

理由もあわせておねがいします。

ほかの作品と連動しないと最後までやりこめないのはNGです。







現在DSで発売されている牧場物語は

・牧場物語コロボックルステーション

・牧場物語コロボックルステーションfoガール

・牧場物語キミと育つ島

・牧場物語キラキラ太陽と仲間たち

・牧場物語ようこそ!風のバザールへ

・牧場物語ふたごの村

・新牧場物語 ルーンファクトリー

の七作です



操作方法など

一番最初のDS作品であるコロステは従来の牧物の操作方法を採用していますが、それ以降の5作は操作方法がガラリと変わっています。

なおルンファの場合「バトル」の要素があるので、操作法はほとんど違います。



操作方法で一番評判が悪いのはキミ島とふたご村です。

キミ島はタッチ機能を生かそうとしたからか、不便なタッチ操作が多く従来の牧物ユーザーがなれなかった事もあってか評判が悪いです。



ふたご村は牧物で一番多用するダッシュボタンをLボタンにしたため、ゲームをしていて疲れやすく、なおかつDSの1番壊れやすいL・Rボタンに負荷をかけてしまいます。



つぎにBGM。

BGMは特に悪い物はありません。

ただコロステは一定までゲームを進めると歴代牧場物語のBGMが聞けるようになるのでお得ですよ。



キャラクターは一部作品の流用がいくつか。

コロステは「牧場物語ミネラルタウンの仲間たち」から数人の流用。



キラ仲はキミ島のパラレルワールド的な位置づけなので多数は前作からの流用です。

(キミ島の場合船が難破し島に流されますが、キラ仲の場合船は無事島へ辿り着きます。)



グラフィックの画風はコロステとルンファ以外の作品はだいたい同じですが、ルンファの場合他作品とまったく違います。



システム面では風バザおよびふたご村が不評です。

風バザは出荷箱などで出荷し、所持金金を増やすのではなく週一度のバザールでのみ増やせます。

場合によっては売れない時もあるようなので、所持金があまり増えません。



ふたご村は二つの村の引っ越しが月一度しかないうえ手間がかかり面倒くさく、歩きで言った場合にはとても時間がかかるそうです。



キャラグラフィックはコロステがドット。

その他の作品はポリゴン。

ルンファは3~4頭身。キミ島、キラ仲、風バザ、ふたご村は2頭身になってます。



この中でキャラグラフィックが綺麗な作品は

コロステ…シンプルで分かりやすい。前作までよりずっと綺麗なドットです。

ふたご村…DSの最新作だからか、美麗なポリゴンとなっています。



逆にあまり良くない物は

キミ島…DSでのポリゴンはこの作品が初なので、だいぶ荒いポリゴンになってます。



イベントが一番多い物は恐らくコロステとキラ仲だと思います。

コロステは隠しイベントや特定条件下のみで起こるイベントが豊富で恋愛イベントも条件が事細かに設定されていたりして発生しにくい物から、すぐにでも起こせる物までたくさんあります。



キラ仲は野生動物と仲良くなる事でプレゼントをもらえたり、新しい島に行けるようになるたびにイベントが発生するのでイベントの数では最多なのではないでしょうか。

質の点では風バザの方が上だと思いますが。



なお、コロステのガールは主人公の性別が違うだけなので説明を省きました。



この中で彼方にオススメな物は「牧場物語コロボックルステーション」ですかね。

キャラの作風もミネ仲とほぼ同じですし、かなりとっつきやすく操作性もミネ仲に近いので。



何より大きい要素が、「ミネ仲との繋がり」です。

コロステの舞台はミネラルタウンの隣の集落「わすれ谷」。



エリィやポプリなどのキャラクターも集落に来る事があります。

結婚候補は新しいキャラだけではなく、前作ミネ仲のキャラも加わっていてイベントも多い。



また、DSの機種がDSもしくはDSliteであればダブルスロット機能と言う機能を使いミネ仲から住民が来たり、新しいイベントが起きたりと言った追加要素が現れます。



いうなればコロステはミネ仲の雰囲気を残したままさらに面白くなった作品なのです。

また、牧場物語の中でも1、2を争う「名作」で、僕もいまだにコロステを超える作品は遊んだ事がありません。



全てのイベントを起こすにはミネ仲が必要ですが、それが無くても十分なイベント数です。

通信なしでは手に入れられないアイテム等は無いのでご安心ください。



長文失礼致しました。








ふたごの村はまりますね。ただし、なっがいから長期かけてやる覚悟ないとめんどうです^^;







「牧場物語 キラキラ太陽となかまたち」

公式サイトhttp://www.bokumono.com/series/kiranaka/

DSの牧場物語の中で一番評判が良いです



「牧場物語 ようこそ!風のバザールへ」

http://www.bokumono.com/series/kazebaza/

も人気ありますが初心者向けのようです



「RuneFactory 3」

http://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/

ファンタジー版牧場物語少しアクション要素あります



このあたりがDSで人気作です

おススメは「キラキラ太陽となかまたち」です(^^)

2012年5月8日火曜日

牧場物語コロボックルステーション 今 昔買った 牧場物語コロボックルステーショ...

牧場物語コロボックルステーション



今 昔買った

牧場物語コロボックルステーションForガール

に再びはまっています



そこで作物の品質改良について


質問があります

作物が種の状態の時に

種を重ねて撒くと

作物のレベルがあがりますよね??



そこで玉ねぎを滝の裏の洞窟全面で

育てました

その時に全ての種を9回ずつ撒きました

なのに収穫してみたら

全てレベル2でした

重ねて撒いても全てが

レベルが上がるわけではありませんが

全てレベル2はおかしくないですか??

せめて他のレベルがあっていいはず…



これはなぜでしょうか??

詳しい方お願いします(>д<;)









それは種レベル1をまいたからです。

レベルが上がるのは確率1/2と言われています。





育った作物レベル2を種メーカーで種にします。

そのレベル2種を重ねてまくと・・・次は1/2でレベル3の作物が出来ます。レベル3の作物を種にして、また重ねてまくと次はレベル4上がっていきます。



重ねてまく種のレベルは同一でなければいけません。

レベル1をまいてその上にレベル2をまいても初めにまいた

種レベル1で育ちます。



作物+果実+きのこは上記の通りです。



ただし補足すれば、家畜は優勝しなければハートが10個あっても

家畜レベルは1です。優勝すればレベル2となります。

優勝した牛羊に出産させればレベルを継承できます。

たまごレベルは優勝したたまごを孵化させて継承します。





収穫したたまねぎレベル2を種メーカで種にして重ねてまけば

レベル3たまねぎが出来るかもです。

参考になれば幸いです。わかならければまた質問どうぞ。

牧場物語ふたごの村について 牧場物語ふたごの村について質問なのですが、主人公...

牧場物語ふたごの村について



牧場物語ふたごの村について質問なのですが、主人公の住んでいる村とは違う村の結婚候補と結婚した場合、結婚相手は自宅に住むようになるのでしょうか?回答よろしくおねがいします!







結婚相手も自分の家に住むようになります。

イベントなども、住んでいる村にあわせて参加・開いたりしてくれます。

牧場物語の一日の流れはどうなっていますか?

牧場物語の一日の流れはどうなっていますか?

どうぶつの森みたいに24時間制で、時間変更可能な感じですか?







牧場物語は時間が早く

20分もしたら1日経つような感じです

大会など行事ごとがあるとすぐに経ってしまいます

最近はどうなっているかわかりませんけど

時間変更は不可能ですよ

牧場物語 ワンダフルライフ(ボーイ)の子供の職業についてです。

牧場物語 ワンダフルライフ(ボーイ)の子供の職業についてです。

今、めぐみの章が終わって、たわむれの章です。

以下の条件で、子供は将来何の職業に就くでしょうか?



・部屋には鉄アレイがある。

・息子に話しかけると、「牧場(動物)の仕事に興味はあるんだけど…」的なことを言う。

・めぐみの章では、「牧場の仕事って楽しい?」と「スアリーさんとどっちが速い?」ということを同じくらいの割合で聞かれた。また、

「動物はかわいいね。」「足が速い人ってかっこいいなあ」ということも言っていた。

・奥さんはセピリア。



私はできれば牧場の方を継いでほしいのですが。。。

いかがでしょうか?







たわむれの章で

「牧場(動物)の仕事に興味はあるんだけど…」

…のようなことをいっていたのなら、

牧場の方を継ぐと思います!



もともと、セピリアと結婚すると、

農業か牧場を継ぐ可能性のをほうが

高くなりますので、

このまま牧場の方に力を入れておけば、

牧場を継いでくれると思います!

牧場物語 牧場物語GCしあわせの詩で、イルカにのりたいんですがどうやったらでき...

牧場物語





牧場物語GCしあわせの詩で、イルカにのりたいんですがどうやったらできますか?







イルカとの友好度を上げないと乗れません。ちょっと記憶が曖昧で申し訳ないですが、イルカとの友好度、ハートの数が2個か3個(ひょっとすると1個?)まで上げると乗れたはず・・・。

友好度は桟橋の先から話しかけたり、魚をあげたりすると上がっていったと思います。



参考までに。

牧場物語で、操作しずらくて困りました(^-^; 牧場物語のコロボックルステーショ...

牧場物語で、操作しずらくて困りました(^-^;





牧場物語のコロボックルステーションを始めました!!






知恵袋で調べたら、コロステをオススメする方が多かったので買ったのですが、操作方法がこまりませんか?



上画面(主人公の移動など)は十字キーで、下画面はタッチペンでリュックやマップを触らないといけませんよね?





そこで、プレイされた方に質問なのですが、慣れるまでに時間がかかりませんでしたか?





Rボタンを押しながらAで、道具の出し入れとかだと、すぐに欲しいものが選べませんし(^-^;

アドバイスなどありましたらよろしくお願いします!







質問者様は他のDSの牧場物語作品をプレイした事はありますでしょうか。

もし、そうであった場合別の操作なので慣れにくいと言う事は考えられます。



しかしながら、普通にこの作品から始めたようであれば特にこれと言って慣れない要素は無いかと思われますね。



当方はDSシリーズでは一番最初に発売されたこの作品からプレイしたので、違和感は特に感じられませんでした。

すぐに慣れましたし、一週間もすればマップ、操作法ともに覚えました。



逆にこの操作に慣れると、「牧場物語キミと育つ島」や「牧場物語ようこそ!風のバザールへ」等のタッチペンが主体の操作には違和感を感じてしまいます。



また、Rボタンではなく鞄を開いて直接アイテムを選べば一発ですし…。

地形に慣れれば飛行石の使用時以外はマップは不要なので、鞄画面をデフォルトにすれば1、2回のタッチで済みますし。



まずは基本操作と地形を覚え、いちいちマップや説明書を開く必要が無いようにしてください。

次に、アイテムは鞄画面からとる事、また鞄は常に用途別に整理することを心がけましょう。



「鉱石はこの辺、プレゼントアイテムはここ」といったようにアイテムの定位置を作っておけば取り出す時、困りません。

鞄の整理は時間の流れない室内で行いましょう。



また、持ち歩く必要が無い物は冷蔵庫や棚にしまって置けば鞄がごちゃごちゃしません。



アイテムを取り出す時は立ち止まってからにしましょう。

歩きながらアイテムを取り出すのは至難の業です。



プレゼントする時は事前に取り出しておくか、最寄りの室内に入って取り出すのがベスト。



また、操作方法は「覚え」と「慣れ」が重要です。

これは工夫のしようがありません。長期間プレイしない期間を作らなければ一週間以内にはマスターできるでしょう。



これをするだけで操作法はずいぶんと改善されたはずです。

後は完全に慣れなので、以上の点に気を付けてプレイするしかないですね。



長文失礼致しました。








操作は全然こまりませんけども、むしろ今の方が困ります。

慣れるまでそんなにかかりません。



リュックの画面を押してください。

左下の方に(装備品のすぐした)、マークみたいなのありますよね。

それ押してください。

そしたらタッチペンメインで出来るようになりますから。

どの牧場物語を買ったらいいですか??

どの牧場物語を買ったらいいですか??

DSで牧場物語を買おうと思ったら色々出ていてどれを買っていいのかわかりませんでした。

どれがオススメですか??







牧場物語コロポックルステーションはプレイした事が無いので省かせていただきますが、

ルーンファクトリーとキミと育つ島の両作品はプレイしました^^



どちらかというなら、キミと育つ島をオススメしますv

ルーンファクトリーはバグが多く、従来の牧場物語にない戦闘があります。

個人的に戦闘は面白く感じましたが、その戦闘がおこる洞窟内で、

作物を育てなければいけないのが嫌というか、大変でした(;^_^A

ゲームのストーリー上必須事項なので、避けるわけにもいかず・・・

良いなと思った点は花嫁候補の人数が多かった事です。

しかし、とある花嫁候補と結婚しろ! と言う作りになっていたのはちょっとイタダケませんでしたね(汗)



感じ方や好みは個人で差がありますので、

質問者様が選ばれた作品が楽しめるモノだと良いな…と思います^^

牧場物語 キミと育つ島について質問します。

牧場物語 キミと育つ島について質問します。

牧場物語 キミと育つ島についてです。



ヴァルツと結婚したい、と思っています。

ハートは全部集まってます。



ヴァルツがいる日は必ず、プレゼントして話しています。



結構前に、イベントがありました。

1つのイベントを失敗してしまいました。



イベントを失敗すると、結婚はできませんか?







たしか、家の増築第2段階まで済ませ、ダンナ用ベットが必要なはずですよ。

そこらへんを忘れてませんか?

あと、もちろん結婚式は教会で行いますので、ロヴェンとアリエラがいなくちゃ結婚はできません。

離島しちゃってたら、女神様にお供えしましょう。

さすがにヴァルツ狙いで出していないエリアはないとは思いますが、エリアが全部出ていない状態だとプロポーズ失敗しますよ。



これらをやっても無理だったら、救済イベントもあるはずなので、がんばってそれを起こしましょう。








恋愛イベントは4つクリアすること

ソフィーナとヴァルツのライバルイベントを全部見ること

島全部に橋がかかっており、住民が全員いること

女神様にあっていること、旦那ベットがあること

などの全ての条件がクリアされたら

青い羽を受け取ってくれます。

牧場物語はじまりの大地についての質問

牧場物語はじまりの大地についての質問

3DSのイーショップでこのソフトについての情報を見ますと関連キーワードに「女性向け」と書いていました。牧場物語はどうぶつの森のように男女問わず楽しめるゲームだと思っていたのですが、男性がプレイするのは変ですか?購入を検討していたので少しショックです。







男の子の主人公もあるから

男性の人も出来ますよ。



「女性向き」と書かれていた理由は「育てる」、「恋愛」、「コーディネート」とかのキーワードだと思います。



ほとんどの男性の人は「対決」とかのキーワードになりますから……

牧場物語のDSソフトでおすすめのシリーズはどれでしょうか? ちなみに、どうぶつの...

牧場物語のDSソフトでおすすめのシリーズはどれでしょうか?

ちなみに、どうぶつの森はしたことがありますが、牧場物語はしたことがないので、初心者でも出来るものを教えてください。

お願いします。







http://www.bokumono.com/series/index.html



↑牧場物語のシリーズ紹介のURLです^^



初めてプレイされるなら、一番最新のキラキラ太陽と仲間たちが楽しめるのではないでしょうか?

でも一番はご自分の好みで選ぶ事だと思いますよ^^

牧場物語Oh!ワンダフルライフでの結婚について

牧場物語Oh!ワンダフルライフでの結婚について

牧場物語Oh!ワンダフルライフでセピリアなどの愛情度?がどれくらいになれば

青い羽根を受けっとってもらえるんでしょうか?

プロボーズを成功させたいので、おしえてください。







私の場合はナミでしたが、ハート4つで受け取ってもらえましたよ

どうしても成功させたいならば、セーブしてからをお勧めします

牧場物語ふたごの村について質問です。 オノは夏の初めにおつかいで貼り出されると...

牧場物語ふたごの村について質問です。

オノは夏の初めにおつかいで貼り出されるとあるのですが

私の牧場は今3年目の春なのですが、

まだオノのおつかいは出るのでしょうか?

牧場を改築したいのですが、オノがないため困っています・・・







パンダの人いるじゃないですか、その人の好感度とか関係してるそうですよ。








私は1年目の夏に、おつかいに気づかなかったのですが秋の1日目にまたおつかいが出ました♪(・ω・)ノ

もしかしたら各季節の1日目におつかいが出るのかもしれません☆

”牧場物語わくわくマーチ”はどんなゲームですか? ”みんなで牧場物語”みたいな桃を...

”牧場物語わくわくマーチ”はどんなゲームですか?

”みんなで牧場物語”みたいな桃を20個収穫、フルーツソースを25個集める、訪問先で豚を50回お手伝いなどのクエストをこなすゲームですか?

”みんなで牧場物語”をやっていますが、今まで牧場物語シリーズをやったことがありません。

わくわくマーチが面白いと口コミでよく見かけるので購入を考えています。

”みんなで牧場物語”でスイカを育てて50回収穫するなどというクエストは何日もかかりゲームが進みません。

そんな育つまで何日もかかるゲームですか?







みんなで牧場物語は牧場物語の名を冠しているだけで全く別のゲーム内容です。

「牧場物語わくわくアニマルマーチ」は現実世界とは時間が連動しておらず、ゲームプレイ時のみ1秒=1分ですすみ、ゲーム内のベットで寝れば次の日になります。



スイカなどの作物は数日で収穫できますが、一日はベットで寝ればすぐなので30分かからずに進行できます。



また、クエストと言った物も存在しません。

ストーリーの進行のために○○を何個集める等の事はありますが、この作品は作物を作り、家畜を育て、釣りをし、住民たちとのんびり暮らすゲームなので、クエスト等は皆無です。



料理したり、結婚したりして好きに暮らしましょう。

牧場物語シリーズのDSの新作はいつ頃発売されると思いますか? 現時点ではまだ新...

牧場物語シリーズのDSの新作はいつ頃発売されると思いますか?



現時点ではまだ新作が発売されるって発表はされてませんよね?




去年出たふたごの村はあまり面白いと思えなかったので新作が待ち遠しいです。



3DSで発売する予定があると言うのは聞いたことがありますが、製作発表はされているんでしょうか?



DSでの新作発売はいつ頃になると思いますか?

今年中に出る可能性はありますか?



あと新作はどんなのがいいですか?

キャラクター、ストーリー、動物、…etc.なんでもいいので希望を書いてくださると嬉しいです。







3DSでは牧場物語系列作品のルーンファクトリー4が年内発売予定です。

http://www.mmv.co.jp/special/game/3ds/runefactory4/

発売時期はずらすでしょうから3DSで牧場物語が年内に発売される可能性は低い。

出るなら早くても来年の春以降かなと。



新作は自由にキャラクターカスタマイズできるのがいいですね。

顔とか好きに作れて服装とかも自由に変えられるようなのがいい。








私も 期待してるんですよ。たしか海外で 「ふたごの村」 がDSと3DSのマルチで発売されるようです。海外版ですから、日本には あまり関係ないかもしれませんけどね…



新作の希望ですが

まず会話のパターンを 増やして欲しいかな。ふたごの村 も個人的に面白かったのですが、同じ会話が 多すぎたように感じましたし。

あとはマップをさらに広くして欲しい。毎日やることですから、「今日はずっと森を散策」とかでも十分過ごせるくらいに。

牧場物語のシュガー村をやっているのですが最大何年までプレイ出来るのでしょうk...

牧場物語のシュガー村をやっているのですが最大何年までプレイ出来るのでしょうk?

あとそれは牧物シリーズ共通ですか?







「牧場物語シュガー村とみんなの願い」ですね。



この作品ではシュガー村にレジャーランド建設計画が立ちあがっています。

3年以内に50,000Gを貯めるか、貴重な建造物や動物を発見しシュガー村を保護地区に認定させる、もしくは村を有名にしなければシュガー村は取り壊されてしまい、「GAME OVER」です。



シュガー村をレジャーランド計画から守れば、あとは無限にプレイできます。



牧場物語シリーズでは作品ごとにプレイ年数はバラバラになっていますが、主な作品は無限にプレイできます。

例外としてはGC作品の「牧場物語ワンダフルライフ」、DSの「牧場物語コロボックルステーション」、「牧場物語コロボックルステーションforガール」、PS2の「牧場物語3ハートに火をつけて」の四作品ほどでしょうか。



ワンダフルライフは全六章10年からなる物語で、最終章の終わりになるとエンディングを迎え、ゲームが終わります。



コロボックルステーションおよびforガールは物語の舞台「わすれ谷」ではなく隣町「ミネラルタウン」に住んでいる結婚候補と結婚した時点でエンディングとなりゲームが終わります。

この二作品の場合は、わすれ谷に住む結婚候補と結婚すればエンディングの後続きを楽しめるので、プレイ時間は無限にできます。



牧場物語3はシュガー村の元の作品であり、こちらも3年以内に50,000Gを用意するなどしてシュガー村を救済しなけれ「GAME OVER」になり、そこでゲームが終わります。



他作品は殆ど無限にプレイできるので、大丈夫です。



長文失礼致しました。

dsの牧場物語って、おもしろいですか?? 今妊娠3ヶ月目で体調が思わしくなく、パ...

dsの牧場物語って、おもしろいですか??



今妊娠3ヶ月目で体調が思わしくなく、パートを辞めてしまいました。



まだ子供が産まれるまで先だし、旦那は平日仕事です。




もう少しで最後の給料が入るので、暇つぶしにdsの牧場物語を購入したいのですが、楽しいでしょうか??



ちなみに、どうぶつの森は半年くらいやりましたが、飽きてしまい売ってしまいました。



牧場物語でも、どのシリーズがオススメか教えて下さい。



よろしくお願いします。







牧場物語シリーズはかなり楽しいですよ。



DSで発売されているのは

・牧場物語コロボックルステーション 男

・牧場物語コロボックルステーションforガール 女

・牧場物語キミと育つ島 男or女

・牧場物語キラキラ太陽と仲間たち 男or女

・牧場物語ようこそ!風のバザールへ 男or女

・牧場物語ふたごの村 男or女

外伝

・ルーンファクトリー -新牧場物語- 男

上記の七作です。



右に記入してあるのはその作品の主人公の性別です。

キミ島からふたご村までは男女両方選べます。



それではどの作品がよろしいのかの説明を始めさせていただきます。



まず、この中で最もオススメできない物はふたごの村です。

牧場物語において、もっとも多用するダッシュボタンをLRボタンにしたため、プレイしていて疲れやすいです。

それだけではなく、LRボタンはDSの中で一番壊れやすい部分。



これでDSが壊れた人も多く、普通にプレイするだけでも危険。

また、ふたごの村は二つ村がありますが、片方の村からもう片方の村に来たくても、引っ越し可能なのは月末のみ。

歩いて行けば相当かかり、かなり不便。



このようにふたご村はオススメできません。



次に風バザ。システムが悪い。

通常の牧場物語はとれた作物や畜産物を「出荷箱」に入れて売り払い、所持金が増えるというシステムになっています。

しかし、風バザは週一度のバザールでしか物を売れないため、買いたい物があってもすぐにお金を用意できなかったりしてとても不便。



他にはキミ島。これもオススメできません。

DS初期の作品で、無理にタッチペン操作を入れた結果かなり操作性が悪くなっているので、スムーズなプレイが不可能となっています。



ルーンファクトリーは不可も無いのですが新牧場物語となっており、「ファンタジー」と「戦闘」の要素が入っております。

戦うゲームが苦手のようでしたら控えた方がよろしいかと。



ちなみにこの作品。続編として「ルーンファクトリー2」(DS)、「ルーンファクトリー3」(DS)、「ルーンファクトリー フロンティア」(Wii)が発売されていますが、新牧場物語の表記が無くなったためルーンファクトリーシリーズとして孤立しています。

WiiとPS3では「ルーンファクトリー オーシャンズ」も開発予定です。



こうなると残りの3作がよろしいでしょう。

コロボックルステーションforガールはコロボックルステーションの女主人公版です。



キラ仲は通常の牧場仕事以外に水田の作成や、島の発展等の要素があり、他の作品より動物の数が多い使用となっています。



そして、コロステ。

この作品はDSにおいて最初の牧場物語でありながら、完成度は明らかに他の作品よりも上。



通常の作物や家畜の育成はもちろん、釣り、料理、鉱石採掘、作物の品種改良、畜産物の加工、きのこ栽培と様々な要素があります。

その中で他の作品には無い要素が「カジノ」。

ブラックジャックやポーカーなどでメダルを貯めて、珍しい作物の種やアイテムと交換できます。



初心者から上級者まで楽しめるように、チュートリアル完備、隠し要素満載。

牧場物語の中でも1、2を争う晩品です。



あなたは女性なので購入時はforガールを選ぶと良いでしょう。



以上の理由から、コロステとキラ仲の二つから選んだほうがよろしいと判定できます。

個人的にはコロステを強くお勧めいたします。



長文失礼致しました。








妊娠おめでとうございます!

私もDSどうぶつの森で挫折してから一切ソフト買わず、ゲーム自体ほとんどやったことない人間ですが、ハマリ込めたのは、ルーンファクトリー3です。



シリーズ3作目で前作のバグもなく最高峰と言われています。

牧場は、野菜や花が育てられ、料理したり薬の調合したりします。

料理は調理器具も多く、レパートリーやアイテムも豊富です。

果物やキノコは外で取れ、卵や牛乳を出すモンスターも飼えます。

釣った魚も料理出来るので楽しいです。

(浜に捨てても一日は生きてる強靭な魚です)



後は温泉に入ったり、恋愛し結婚したり(子供も出来ます)モンスターと戦い他の種族と交流したり様々です。

一時間が一分の世界なので、夜になるのが早く一年はあっと言うまに過ぎます。

モンスターを倒す要素もありますが、殺してはなく元にいた場所に返してると言う設定なので罪悪感なく闘えるのも利点かな(^O^)

っとイロイロ語ってしまいましたが、やり込む要素は多いです。







DSの牧場物語はすべてのシリーズで10万以上の売り上げがあり、

一定の固定ファンに支えられた人気作ですね。

とりあえず、ある程度以上の面白さはあると答えておきます。



ただ、お勧めの作品となると・・・難しいですね。

理由はそれぞれ一長一短があり、これがお勧めというものがないんです。

他の人が進めているコロボックルステーションはやりこみ要素が多いですが、

バグが多いとの評判のソフトですし、キミと育つ島は初期難度が高くタッチペンのみ操作、

風のバザールは初心者に優しいですが逆にマニアには受けが悪く

やりこみ要素が薄くすぐにあきやすいなどの難点があります。



結局一番バランスが取れていてそこそこお勧めなのがキラキラ太陽の仲間たち。

ストーリーを進めてエンディングを迎えるまで200時間くらいかかるので

比較的長時間遊ぶことが出来るのが利点。

やりこみ要素などがあるので、気に入ればかなり長時間遊べます。

自分は購入後1年半くらい経っていますが、まだ遊んでいます。





文面を読む限り、長時間遊べて楽しめるどうぶつの森のようなソフトがいいのでしょうか?

もしそのような条件でいいのでしたら、最もお勧めのソフトは別にあります。

今月の11日に発売された「とんがりボウシと魔法のお店」というソフト。

これはどうぶつの森のようにリアルタイムで進むコミュニケーションソフトです。

実質、釣りと虫取りしか遊べないどうぶつの森と比べて、

こちらは色々な要素があり長く楽しめると思います。

あまり詳しくは書きませんが(書くと長くなる)、もし気になったら調べてみてください。







DSで1番新しいものは、「ふたごの村」ですね^^

私は「コロボックルステーション」が1番ハマりましたね。

でも、「forガール」はあまりカッコいい花婿候補がいないので、あまりオススメできませんね^^;



基本的に全て面白いですが、「キミと育つ島」は止めておいたほうが良いです。

タッチペンで移動するので、操作がかなりイラつきます><

ストーリーも面白く無いですし・・・。

牧場物語について質問です DSの牧場物語を買おうと思っているのですが 今まで...

牧場物語について質問です







DSの牧場物語を買おうと思っているのですが



今までずっと

ポプリやエリィなどの初期から継続してるキャラがいる


ソフトしか買ってませんでした





初期にいた子がいないソフトはどれを買っていいのかわからず手をつけていません





このソフトおすすめだよ!!ってのがあれば教えて欲しいです

主人公の性別は問いません







今のところDSで出ている牧場物語は

・牧場物語コロボックルステーション (以下コロステ)

・牧場物語キミと育つ島 (以下キミ島)

・牧場物語キラキラ太陽と仲間たち (以下キラ仲)

・牧場物語風のバザール (以下風バザ)

・牧場物語ふたごの村 (以下ふたご村)

外伝

・新牧場物語ルーンファクトリー (以下ルンファ) *



の6種類です。

その内初期キャラが出ていない作品は

・牧場物語キミと育つ島

・牧場物語キラキラ太陽と仲間たち

・牧場物語風のバザール

・牧場物語ふたごの村

外伝

・新牧場物語ルーンファクトリー

の五つ



*この作品には続編のルーンファクトリー2、ルーンファクトリー3がありますが、1以降は「新牧場物語」ではなくなっているので、上には含みません。



では、それぞれの作品の特徴を説明しましょう。



操作方法など

一番最初のDS作品であるコロステは従来の牧物の操作方法を採用していますが、それ以降の5作は操作方法がガラリと変わっています。

なおルンファの場合「バトル」の要素があるので、操作法はほとんど違います。



操作方法で一番評判が悪いのはキミ島とふたご村です。

キミ島はタッチ機能を生かそうとしたからか、不便なタッチ操作が多く従来の牧物ユーザーがなれなかった事もあってか評判が悪いです。



ふたご村は牧物で一番多用するダッシュボタンをLボタンにしたため、ゲームをしていて疲れやすく、なおかつDSの1番壊れやすいL・Rボタンに負荷をかけてしまいます。



つぎにBGM。

BGMは特に悪い物はありません。



キャラクターは一部作品の流用がいくつか。

キラ仲はキミ島のパラレルワールド的な位置づけなので多数は前作からの流用です。

(キミ島の場合船が難破し島に流されますが、キラ仲の場合船は無事島へ辿り着きます。)

他色々



グラフィックの画風はルンファは他作品とまったく違います。



システム面では風バザおよびふたご村が不評です。

風バザは出荷箱などで出荷し、所持金金を増やすのではなく週一度のバザールでのみ増やせます。

場合によっては売れない時もあるようなので、所持金があまり増えません。



ふたご村は二つの村の引っ越しが月一度しかないうえ手間がかかり面倒くさく、歩きで言った場合にはとても時間がかかるそうです。



キャラグラフィックは全てポリゴン。

ルンファは3~4頭身。キミ島、キラ仲、風バザ、ふたご村は2頭身になってます。



この中でキャラグラフィックが綺麗な作品は

ふたご村…DSの最新作だからか、美麗なポリゴンとなっている。ちなみのこのポリゴン等アイテムの元となっているのはGCソフト「牧場物語しあわせの詩」です。



逆にあまり良くない物は

キミ島…DSでのポリゴンはこの作品が初なので、だいぶ荒いポリゴンになってます。こっちよりGCのしあわせの詩の方がグラフィックは綺麗です。



初期キャラクターが出ていない物だとキラ仲が一番でしょう。

その他の作品は上記の理由でオススメできませんし。



個人的には初期キャラも新キャラいるコロステが一番好きですが。



長文失礼致しました。

牧場物語の第1作目はなんですか?

牧場物語の第1作目はなんですか?

いままで牧場物語はGB~DS,PSPいろいろプレイしてきたんですが

第1作目をプレイしてみたいのでしらべたんですが

牧場物語とはスーパーファミコンから始まったのでしょうか。(??)

ファミコンじゃないんですか?

(きりがわるいのですが質問はここわへんでm(__)m)







スーパーファミコンが最初です。95年発売だったと思います。

牧場物語キラキラ太陽と仲間たち のことで質問があります

牧場物語キラキラ太陽と仲間たち

のことで質問があります

今データ1を消そうか迷っています

男主人公で今の日は3年目で夏です。

妻はジュリアで子供はいませn

鶏を4羽と馬、犬がいます。

鶏の信頼度は一番いいやつで7か6くらい、

うまが8、犬は5です。

家はキッチンと道具入れ系のものはすべてあって

トイレ、お風呂はありません

ジュリア以外の住民の信頼度は低いです...

みどりコロボックルの信頼度が2、他は1や0

島の数は11でわかばや灯台、コロボックルなどの6島と

キノコ島女神島&魔女島、小さい島と米島で、

陽の石は1個です



以上がデータ1の今の状態(だいたい)です



なぜ迷っているかというと

リリーや魔女様など、他の嫁候補に興味がいきがちなことと、

先々月くらいまで放置していてまた再開したのですが

再開する前は早く結婚したいばかりで

結婚したいキャラの信頼度ばかりあげていて

他のキャラの信頼度が低いからです。

でーた2は女主人公で、こっちはこっちで上手く言ってるので

でーた2は絶対消したくありません。

でも家畜やペットの信頼度は結構高くなってきているし、

最大まではいってないけど家もまぁまぁ大きくなってきたので

とても迷っています。

消すか消さないかどっちにすればいいですか?

私は優柔不断なので「あなたの好きなほうに」とかの回答は

いりません

できれば理由もいってください







ジュリアと結婚したけれど、リリーや魔女さまにも興味が出てきたということですね。

結婚前ですと取り返しがつくので、データは消さないほうが…と言いたいところですが、すでに結婚しているので、今からではリリーや、ほかの嫁候補との恋愛イベントを見ることができません。



ほかの嫁候補との恋愛イベントを見るためにデータを消すか、現在の牧場の発展状況を残すか、どちらかを選択することになりますね。



私が質問者さんだったら、データを消すほうを選びます。



データ2がうまくいっているなら、牧場の発展はそのデータでやると割り切ります。

そして、データ1を消してほかの嫁候補との恋愛イベントを見ます。牧場の発展は最低限にして、リリーと結婚したらまたデータを消して魔女さまと…のようにします。



そこまで遊ぶと飽きてきてしまうと思いますが、まだやる気が残っていれば、最終的に一番気に入った嫁候補とのデータで牧場の発展のほうも頑張ります。



私も優柔不断なのですが、思ったことを書いてみました^^;

少しでも参考になれば幸いです。

牧場物語ふたごの村について質問です。 牧場物語を始めて、まだ何日も(ゲーム内で)...

牧場物語ふたごの村について質問です。

牧場物語を始めて、まだ何日も(ゲーム内で)経ってないのですが、

作物の種を買おうとしてショップに行くのですが、


営業時間内であるにも関わらず、カウンターには誰も立っておらず

一向に買い物することが出来ません。

一日目終わってから二日目プレイするまで間が開いてしまったので

もしかしたら忘れてるのかもしれませんが…

どうすれば買い物出来るようになるのか、教えてください。



おかしな質問ですみませんm(_ _;;)m







店の休みの時は無理です。

ちなみに、雨、村の祭りでも休みです。

それは、○○等となってるから、この等にあたるのがいつなのか



営業日で晴れの日でお祭りが無い時を狙ってゴンベの店にいきましょう。








はじめまして^^

それはたぶん、休業だと思いますよ(#^.^#)

お店の前に看板があるので、読んでみると休業の時が何曜日か分かります♪



↓参考にどうぞ^^↓

http://www.designmask.net/

牧場物語 コロボックルステーション ミネラルタウンの住人について

牧場物語 コロボックルステーション ミネラルタウンの住人について

今更ですが、牧場物語 コロボックルステーション G版をプレイしようと思っています。

なんでも、GB用カートリッジにミネラルタウンの仲間たちを差し込むとミネラルタウンの住人が週に一回やってくるそうですが、それって毎回差し込んでいなければいけないのでしょうか?

それとも、一度差し込んで住人が登場したらそれ以降は差し込まなくても決まった曜日に来るようになるのでしょうか?

やはり、差し込んだ時にしかミネラルタウンの住人は現れないのでしょうか?



よろしくおねがいします。







一度差し込んでゲームを開始し、連携後セーブすれば大丈夫です。



連携後というのは実際にその画面を見たわけではありませんので

詳しくは言えませんが、差し込み後ゲームをプレイすれば良いだけ

だと思います。それでセーブです。



連携されたセーブでは毎回差し込まなくとも、ミネ住民がやって来る

はずです。

牧場物語ふたごの村

牧場物語ふたごの村

で子供は何人ぐらい生まれると思いますか、みなさんの予想をきかせてください、ぼくは2人ぐらいがいいと思います。







自分も2,3人くらいうまれてほしいです。

ルンファク3では、3人生まれますよね!(3は牧場物語じゃないですけど;

1人だと、なんかさびしいかんじもしますし、

男の子、女の子どちらもほしいです!








一人かな?

今までやってきたものではそうだったので。



ついでに、やったことがあるのは、「キラキラ太陽」や「風のバザール」などです。



確かに二人だと楽しそうですね(´∀`)♪

一人に付きっきりもいいけど、多いのも良さそうです。



発売まで待ちましょう☆

牧場物語 PSP

牧場物語 PSP

発売されているPSPの牧場物語ゲームで、ハーベストムーン以外で、女の主人公になれるものはありますか?

そして今後発売されると思いますか?発売されると仮定し、いつになると思いますか?

回答よろしくお願いします!!!







シュガー村とみんなの願い(だっけ?)に女主人公はいませんでしたよね。ということは、現時点では発売されていないということになりますね。また、牧場物語シリーズはWiiやDSで新作を作りたがるので、SONYのPSPには今後もあまり期待はできないと思います。発売されたとしても、まだ先の話でしょうかね…。








たぶん…

4月ごろに発売されていいほうだと思います

あいまいな答えでスミマセン…

牧場物語シリーズについて 『ふたごの村』『はじまりの大地』以外に女主人公でプ...

牧場物語シリーズについて



『ふたごの村』『はじまりの大地』以外に女主人公でプレイ出来て恋愛面でライバルが無い作品ってありますか?







男、女主人公のどちらも選べるのは

・キミと育つ島

・キラキラ太陽と仲間たち

・ようこそ!風のバサールへ

などです。どれもDSです。



ただ、ライバルがいないのはなかったと思います。



コロボックルステーションは「For ガール」が女主人公です。こちらは男主人公は選べません。



もし気になるタイトルがありましたら公式サイトをのぞいてみて下さい!

牧場物語でダンナ用ベットはどうやって手にいれるんですか?家具を買うところにい...

牧場物語でダンナ用ベットはどうやって手にいれるんですか?家具を買うところにいっても売

ってないんです。どうやったらダンナ用ベットは手にいれられますか?

できるだけなるべく詳しくお願いします。すみません。







だんな用ベットというのは

大きなベットのことでしょうか?



どの牧場物語かもわからないのですが

とりあえず「ミネラルタウンのなかまたち」

で答えさせていただきます



大きなベットは

家を2回増築すると通信販売で買えるようになります

他の牧場物語では違うかもしれません・・・








「家具を買うところ」と「ダンナ用ベット」という部分から、

「キミと育つ島」か「キラキラ太陽となかまたち」と推測してこたえます。



自宅を2回増築すると、チェンさんのお店で買えるようになります。

詳しく・・・ということですが、これだけです。^^;

牧場物語についてですが、DSの牧場物語を買おうと思ってるのですがお勧めのDSの牧...

牧場物語についてですが、DSの牧場物語を買おうと思ってるのですがお勧めのDSの牧場物語を教えてください!!







風のバザールは面白いですよ。

現在はまってます

「牧場物語」がほしいのですが、 前に「わがままファッションガールズモード」を ...

「牧場物語」がほしいのですが、

前に「わがままファッションガールズモード」を

売ったせいか母が「また、あきるんじゃないの??」

と、言っていたので私も心配になってきました。

「牧場物語」ってあきずにずっと遊べ

ますか??







牧場物語はハマるひとは長く遊べるのですが向かない人は向きません

(私は向かない人)

そしてどんなにハマったソフトでもいつかは飽きると思います(^^;



飽きたときに売る売らないは個人の自由なんだけど

あなたがまだ小学生~高校生でおこずかいでソフトを買っていたり

お誕生日やクリスマスのプレゼントなどでソフトをもらったりしている場合は

売ったらお父さんやお母さんは気分良くないと思います



自分でバイトして買ったとかなら買おうとも売ろうとも自由です

飽きたら堂々と売りましょう(^^)








その人によるけど確実に飽きる

ゲームってのは飽きるもんだよ

牧場物語について質問です☆ 初めてDSのようこそ!風のバザールへ をプレイしています...

牧場物語について質問です☆



初めてDSのようこそ!風のバザールへ をプレイしていますが、すごいハマっています。次にまた牧場物語のソフトを購入するとしたらオススメありませんか?




PSPのシュガー村~とDSのキラキラ太陽~が気になっています。プレイされた方の感想聞きたいです。良かった点悪かった点など…

宜しくお願いします♪







pspのシュガー村は、リアル感があって、とてもおもしろいです

牧場物語はじまりの大地をプレイしている方にお聞きしたいです(^^) 1、今何年目で...


牧場物語はじまりの大地をプレイしている方にお聞きしたいです(^^)

1、今何年目ですか?

2、何年目で結婚しましたか?

(付き合いましたか?)

自分はまだ1年目冬で誰とも付き合えてません(´Д

` )

アレンからの逆告白待ちです(^-^)/



お時間あるからよろしくお願いします☆







1、3年目夏です。

2、三年目の春に結婚しました。

付き合い始めたのは2年目の秋です。

ミシェルに逆告白されました。



牧物は自分の名前でやっているのでなんかグッときます。







1.2年目秋



2.今、センゴクにアプローチ中







1.2年目の春

2.付き合いも結婚もしてません



ティーナとイロハはハートが桃色までしていながら付き合わず・・・。

フェリシア狙いなんですが、いっそ全員赤まで上げてから付き合う、もしくはフェリシアの逆告白まで待とうと考え始めました(笑)







1 一年目夏

2 ニールのハート紫、アレンのハート灰色

もちろんまだ誰とも付き合ってません…







1、2年目冬

2、2年目秋に結婚

付き合い始めたのはいつか忘れちゃいました

牧場物語はじまりの大地のガーデニングツアーについてです 牧場便りに 「ガーデン...

牧場物語はじまりの大地のガーデニングツアーについてです



牧場便りに

「ガーデンスペースの周りにブリキの配置物や花がついたアーチをたくさん置くとツアーの評価がよくなったらしいよ!」

と書かれていますが

ガーデンスペースの周り・・・とはガーデンスペースの外のことでしょうか?



それともガーデンスペース内の話なのでしょうか?



どなたか分かる方回答お願いします







Wikiみたらエディットコンボのガーデニングツアー用みたいですね。

http://wikiwiki.jp/bokuhazi/

の工房のページエディットコンボ一覧にありましたよ。

ガーデンスペースのあるエリアにコンボ該当物10個で発生らしいです。

牧場物語 シュガー村とみんなの願い 彼女について

牧場物語 シュガー村とみんなの願い 彼女について

牧場物語で自分はライラという女性と仲がいいんですけど、友達からは3年目からじゃないと結婚できないよと言われました 本当でしょうか? あとまだ2年目なんですけどハートの色が黄色でそれ以上あがらないのですがこれも3年目以降じゃないとあげられないのですか?

最後にこの村を救ったあとストーリーは終わっても牧場生活はできますか以下の3個の質問を教えてくださいお願いします。







1 はい、結婚できません。

2 まだまだ上げられます。最大ハート6個までいきます。

3 もちろん、プレイできます。



詳しくは自分で頑張るか攻略サイトを見てくださいね。

私的には自分で頑張った方が面白いですが…

牧場物語やどうぶつの森のようなソフトをPSP、DS、PS3、XBOX360で...

牧場物語やどうぶつの森のようなソフトをPSP、DS、PS3、XBOX360で探しています。そのようなソフトを教えて頂ければ有り難いです。



体験済みソフト

ルーンファクトリー

牧場物語

どうぶつの森

恋愛要素や家改築等有れば嬉しいですが、些細な情報でも有り難いので宜しくお願いします。







ひつじ村シリーズは如何でしょうか?

牧場物語と違う大きな点は『動物が肉になる』事なので好き嫌いがはっきりわかれますが(笑)



PSP版(昔PS2で出たものの移植版) ようこそひつじ村ですが

・時間がない(いつでも進みたい時に時間を進められる)

・動物達のエサは全て自給自足

・『お金』という概念がそもそもない。上位の動物・作物を手に入れたい場合は下位の物との交換

・イヌと動物の狩りに行ける

・動物のグラフィックが綺麗で可愛い(主観入ってますw)

・色違い作物や動物を増やしていける要素もあるのでやりこみ好きはハマりますw



私はやったことがないのですが、DS版には恋愛要素や結婚要素なんかもあるらしいです(*´∀`*)

参考になれば幸いです♪








64のどうぶつの森とかはどうですか?



村は球ではなく平坦です。なにより段差があることです。



それに家は2階ではなく地下に部屋がありますし、ゲーム機という



アイテムもあり実際にできます。バルーンファイトとか。







それはDSでしか無いですね。

牧場物語ハーベストムーンボーイ&ガール(PSP)について質問です。 鍛冶屋のグ...

牧場物語ハーベストムーンボーイ&ガール(PSP)について質問です。

鍛冶屋のグレイとの恋愛イベントがなかなか起こらなくって困っています。

ハートの色は水色のまま微動だにしませんし。

攻略サイト様によると町はずれから牧場に入ると起こる、と書かれていたのですが

町はずれの位置が分かりません。

きこりの家のあるところですか?

次のイベントにも町はずれが関連しているので位置を知りたいです。

お願いします。







町外れから牧場、ですか?牧場から町外れではなくて?その条件はグレイイベントになかったと思うのですが・・・。

町外れは鍛冶屋があるエリアのことです。

今どこまでイベントが終わっているんでしょうか。出会いイベントは「牧場→町外れ」で発生しますが、こちらは1年目の春の月のみ発生するイベントなので注意。





一応以前回答した内容をそのまま、貼り付けます。以下以前回答文。











私の記憶も随分と古いので参考までに・・・。



第一イベントというのは出会いイベントのことでしょうか?

出会い(黒)→第一イベント(黒)→第二イベント(紫)→第三イベント(青)→第四イベント(黄)→プロポーズ(赤)



といった具合でイベントをこなしていくことで愛情度を上げ、次のイベントが発生する仕組みです。

質問者さまが遭遇したイベントはおそらく

●牧場を出たときにグレイと遭遇するイベント(出会い)

●鉱石場にて銀鉱石を探すイベント(黒)

のどちらかでしょうか。



グレイの場合、マリーとのライバルイベント(広場でお説教される)を見ておかないと出会いイベント以降発展できないようです。

もし、見られていないようであればそれが原因だと思います。そうでなければ単純に条件が合っていないということになりますね。

ちなみに、

●(第一イベント)滝の裏の鉱石場地下三階にて発生。

●(第二イベント)ハート紫以上。家を出ると発生。

●(第三イベント)ハート青以上。雨の日、木曜以外。牧場から町外れ(鍛冶屋方面)へ出ると発生。

●(第四イベント)ハート黄色以上。一、二年目の秋の月1~27日。起床時に発生。(自宅増築一段階?)←うろ覚えすみません

●(第四の続き)三日くらい連続して(?)続くはずです。

●(プロポーズ)ハート赤。自宅二段階増築。火曜日以外の鍛冶屋で発生。



簡単ですが以上が条件になります。

じゃがいもをあげると愛情度が上がり、おしゃれ度を上げたり町の人と仲良くしたりすることでも愛情度は上がります。

ハーベストムーンは結婚したらエンディングを迎えてしまいますのでご注意ください。

頑張ってください。









何かあれば補足してください。

牧場物語はじまりの大地 置く場所がありません(´;ω;`)

牧場物語はじまりの大地 置く場所がありません(´;ω;`)

教えてください。動物小屋やガーデニングを創り、木ものけたのに、配置できません。



どうしてでしょうか?







木を伐採(切り株も)して、あぜ道を全て撤去してください。

私は最初、牧場の左下に置いてました(^^)それでも置けなければまだ間隔が足りないので、ずらすと置けますよ!見た目より結構幅をとるので‥

動物小屋と鶏小屋は同じマップに複数置けないので、プランを進めていくと牧場マップが広がり置けるようになります。








街にしか置けないものと、牧場にしか置けないものがあって、おくところとかがちがうのか、それかバグですね。><







町にも置けますよ。

ウキウキ2が終わって、町の左側が解放されている場合はそちらの方がいいと思います。

プレステ2で牧場物語 シリーズなんてゆ-の がありますか? 結婚するのとか...





プレステ2で牧場物語

シリーズなんてゆ-の

がありますか?



結婚するのとか

ありますか?



おすすめ教えてください







PS2でプレイ可能な物は以下の三作です。

PS

・牧場物語ハーベストムーン

・牧場物語ハーベストムーン ガール

PS2

・牧場物語3 ハートに火をつけて



なお、ハーベストムーンニ作は主人公を選べるようになってPSPに「牧場物語ハーベストムーン ボーイ&ガール」として移植されています。

牧場物語3もPSPで「牧場物語シュガー村とみんなの願い」として移植+αされています。



オススメはハーベストムーン。

名作と言われている「牧場物語2」を元にして作られているので、かなり楽しめます。

作物や動物の育成、釣りや料理など多くの要素はこの作品で確立したと言っても過言ではありません。



基本的に難易度も高くなく、もちろん結婚も可能。

初心者~中級者向けの作品です。



牧場物語3はシリーズ中1,2を争う高難易度の作品。

既定期間内にイベントを起こさないと2年目以降はプレイ不可能となっております。



しかしながら、この作品は隠し要素ややりこみ要素が多く、牧場物語の中ではトップクラスの作品です。

基本的には上級者向けですが、攻略本があれば中級者でも楽しめるでしょう。



オススメは牧場物語3ですが、初心者であればハーベストムーンがよろしいかと。

牧場物語 はじまりの大地 段々畑使いたいんですが今春の30日で、間欠泉?湧水のイ...

牧場物語 はじまりの大地 段々畑使いたいんですが今春の30日で、間欠泉?湧水のイベントがまだですが段々畑自体は使えますか?
(今やっても一番高いところは品質が上がりますか?)







段々畑が使える時点で間欠泉も使えますよ。

「間欠泉が使えるようになるイベント」などはありません。



春の30日と書かれていますが1年目の春の30日ですか?

1年目ならまず段々畑が使える状態にはなっていないハズです。



これはあくまでも推測なので間違ってたらスミマセン・・・

トピ主さんは段々畑を「最初の牧場マップの

右上にある段差部分」の事だと思っていませんか?

あれも段々畑っちゃ段々畑なのですが、

はじまりの大地で「段々畑」と呼ばれているのはそこではありません。

マップの東側に岩で埋まっている道がありますが、

その先にある畑の事です。



その先の畑に行くにはウキウキ町作りを第4段階まで進めないといけないので、

町作りを頑張って進めましょう。

そうすると東側の岩がどかされて間欠泉が最初から完備された

段々畑が使用できるようになります。



最初の牧場エリアの段差の一番上でも品質が上がるハズですよ。

ただし、牧場の初期エリアの段々には間欠泉は無いので

じょうろで水をあげる必要があります。

牧場物語シリーズで半永久的にできるやつを教えてください。

牧場物語シリーズで半永久的にできるやつを教えてください。







人それぞれだと思うんですけどね;

とりあえずDSで遊べたものを。

*牧場物語コロボックルステーションforボーイ

嫁候補が多いですね。forガールに比べて候補たちが年をとっていない((

人魚とか女神さま、魔女さまなどがいます。もちろん攻略可能。牧場物語で私が1番好きなソフトです。

*牧場物語キラキラ太陽となかまたち

キミと育つ島のパラレルワールド編です。だからといって買わなきゃいけないわけではありません。逆にタッチペン操作なのでめんどくさいかと・・・。陽の石を集めて沈んだ島を浮上させます。それが楽しいです。

*牧場物語ふたごの村

Lダッシュと増築月1がきついです。それいがいは楽しいと思います。作物も育てられるようになり、アルパカも買えます。デート、着せ替えもokです。

ざっとおすすめなのを書きました。でも最終的に合うかどうかは自分できめるて下さい。

参考になれれば幸いです♪

牧場物語について質問です☆ 初めてDSのようこそ!風のバザールへ をプレイしています...

牧場物語について質問です☆



初めてDSのようこそ!風のバザールへ をプレイしていますが、すごいハマっています。次にまた牧場物語のソフトを購入するとしたらオススメありませんか?




PSPのシュガー村~とDSのキラキラ太陽~が気になっています。プレイされた方の感想聞きたいです。良かった点悪かった点など…

宜しくお願いします♪







pspのシュガー村は、リアル感があって、とてもおもしろいです

牧場物語キラキラ太陽と仲間たちのことです。

牧場物語キラキラ太陽と仲間たちのことです。

私は今、「牧場物語キラキラ太陽と仲間たち」というゲームをしています。

だいぶ古いゲームなんですけど・・・。



ヴァルツと結婚したいです。

このゲームに関することなんでもいいので回答お願いします!







居る日に、会話とプレゼント(自分餌のみ)をかかさないこと

恋愛イベントを発生させて、正しい選択しを選ぶ事、

間違えると、愛情度がさがるので・・



ハートの色、紫→青→緑→黄→橙→赤に変化

イベント4つクリアし、ハート赤、家増築で旦那ベットあり

島全部浮上、島民全員いる、女神様、魔女様にあっている

住民全員から陽の石をもらっている

青い羽プレゼントでプロポーズ、うまくOKでたら

1週間後結婚式でエンディングです。



シリーズの中で一番結婚しやすいので、あせらずにやっても

大丈夫です。

ヴァルツの一日の行動、どこに何時ごろいるかを把握しておくこと

居る場所でイベントがおこります。








ヴァルツ仲間発見!

ヴァルツは月曜と火曜にしか現れない曲者ですw



一番好きなのは牛乳がゆ

ホットミルク、牛乳、きのこ2(エノキみたいなほう)なんか好きです

いる日は必ずあげたし 卵や動物のえさでもいいよ!



あーいう性格なのでかわいいとか言ったら怒るよ

2年目までに♡を紫以上にしとけばライバルに取られる心配はないです

春の感謝祭で7時~8時の間にクッキー持ってきてくれます

家で待っててあげてね。



そんなとこです

かねのもーじゃゲットしてくださいな

*牧場物語 ふたごの村* 牧場物語 ふたごの村についていくつか質問があります。

*牧場物語 ふたごの村*



牧場物語 ふたごの村についていくつか質問があります。


今1年目の夏ですが、ほうれん草が全然出ません。料理大会の参加賞はたまねぎとトマトの種のみ。

私はブルーベル村でプレイしてるのですが、村によって出ない種とかありますか?

それとふたごの村は2周目要素はあるんでしょうか。

(クリア後にアイテムや図鑑を引き継げるか等)



牧場シリーズ初めてですので初期の質問かもしれませんが、よければお答えお願いします。







料理大会で2回以上負けないと、種は2種もらえません。



最初に2種の種が売られていますが、その他の種は

参加賞でもらった後からでます。

自分は、春にきゅうり、キャベツ、夏はトマト、たしかとうもろこしもかも

秋はさつまいも、ほうれん草、冬は白菜の種を取得してます。

秋までは4種類の種が販売されました。(取得後2種出ている)

村で変わることはないですよ。



牧場は結婚が一応エンディング対象となってます、そして

その後は好きなだけプレイを継続できます。

あくまでも、プレイし続けるものであってRPGのような戦闘ものでないので

週回プレイなどは一切存在しておりません。コンプするのであれば

継続プレイでやりこみ全部集めるということで最初から

やり直せば全部ゼロからスタートです。








はじめまして。

ほうれん草の種は、2年目に出てくると思います。

珍しい種はなかなか出てこないので…

2年の冬にお茶の種、みかんのたね、3年目の春にアスパラの種、イチゴの種が出てきました。(私は、今3年目の春です)



クリア後にどうなるかはちょっとわからないです。



【牧場物語】青い羽根って何処にありますか???【みんなの街と私の村】

【牧場物語】青い羽根って何処にありますか???【みんなの街と私の村】

質問です!!



もう4年目の秋になるのに、青い羽根のありかがわからず、結婚ができません。。。



同じアプリをプレイしている方で結婚をすでにした人はどのようにして青い羽根を手に入れて結婚したのでしょうか???





あと、相手がどのくらい好感を持ってくれてるのかわからず、はたしてプロポーズしてぃぃのか…



タイミングも微妙です::



毎日話に行った方がいいのでしょうか???



私は10日に一回程度しか話に行ってなく、やっとこないだデートして好きだと言われた所です。



知っている方がいらっしゃったら教えてください。

お願いします。







自分はDSの牧場物語をしているので携帯のシリーズはわかりませんが、DSのシリーズだと青い羽根はお店に売っています。

相手の好感度というのもメニューで見れました。

基本的に毎日話は言ったほうがいいです。できればプレゼントなんかもあげられたらあげとくと好感度が上がります。

携帯とは違いますけど、同じ牧場物語なので大半は一緒だと思います。

間違っていたらすみません。

牧場物語ようこそ!風のバザールへについて質問です

牧場物語ようこそ!風のバザールへについて質問です

【条件】月曜・火曜18:00~19:59 晴れ 曇り 雪 牧場前から時計広場に入る。

猫に振られるディルカ

ネコ大好き♪(愛情度+3000)

あまり得意じゃない(愛情度-2000)



この条件全てをクリアしているはずなのですが

なかなかイベントをみることが出来ません。

他に条件があるのでしょうか?

ちなみに、1年目の秋11(火)です!







四つ目のイベントを一応書いておきます。

・発生条件

>ディルカの仲良し度が40000以上

・曜日

>土/日

・天気

>晴れ/曇り/雪

・時間

>21:00~22:59

・場所

>兄弟の家

・その他の条件

>ユリスの仲良し度20000以上

・内容

>ちょっとしたことから、ディルカとユリスがケンカに

・結果

>「気にしないで」ー5000

「いつもの元気はどこ?」+3000



です。

ご存知でしたらすいません

牧場物語

牧場物語

牧場物語のキミと育つ島で質問です。台風が来て作物が全部やられてしまいました。

その後、種をまいてるのに種が地面に写らず茶色ままで作物が出来ません。

どうやったら、まけるのですか?



あと、体力がすぐになくなってしまい寝ないとダメです。

チョコレートをあげても少ししか上がらず

石を壊したりしたら、直ぐになくなってしまいます。

寝ずに回復する方法はないのですか?







体力は色つきの草(ハート型)を食べると回復します。特に青系がいいと思います。

他には、料理をして食べれば回復しますが、料理を作るには家を大に増築して台所を設置して喫茶店(増築した)や食堂(増築した)でレシピを貰わなければ作れません。

また、お金はかかりますが食堂や喫茶店で食事をして回復することもできます。



種の件はわかりません。台風は一度もきたことがないので。。。

冬に大雪なら何度も降りました。

蒔いた種の季節が違っていたとか、地面をたがやしていないとかではありませんか?

地面を9個耕して(正方形)真ん中に立ち、種を持ってタッチペンでタッチすると種が蒔けるはずです。



夏ならトマトかとうもろこし、秋はなすかニンジンが蒔けます。(果物は2年目に種を売り出す)

牧場物語キラキラ太陽と仲間たち攻略アリエラ結婚

牧場物語キラキラ太陽と仲間たち攻略アリエラ結婚

いろいろなところから、「今作、(牧場物語キラキラ太陽と仲間たち)ではアリエラと結婚できる」

という噂を聞いているのですが、イマイチ本当のことか信じられません。本当のことが知りたいのです。

もちろん、できなぃとぃぅ噂も聞いています。

だれか教えてください>< お願いします!!! 。゜(つД`)゜。

今作は、本当にアリエラと結婚できるのでしょうか? それともできないのでしょうか?

事実を知ってる方、実際に結婚できた方、実際にできなかった方、真実を教えてください!!

お願いします!! 。゜(p´д`q)゜。

長文失礼いたしました。







ちょっと補足して・・・。



結婚はできませんが、恋愛イベントは他の候補者と同様に存在します(生殺し)

恋愛イベント発生の為には、アリエラの信頼度だけでなく女神様の信頼度も同様に上げなければいけません。

また、プロポーズ「青い羽をきみに」イベントも青い羽を渡せば起こりますが、必ず断られます。仕様です。








アリエラとは結婚できません;;

ですがイベントは見る事ができます。

たしか見れるイベントは3つだったはず・・・



ちなみにハートの色が紫・青・緑のときです。

牧場物語のことで質問させていただきます。 牧場物語シリーズでオススメを教えて...

牧場物語のことで質問させていただきます。



牧場物語シリーズでオススメを教えてください。PSPだとなお嬉しいです。






あと牧場物語はストーリーのつながりはあるのでしょうか?







回答よろしくお願いします。







ストーリーは基本的に独立しているのでどれから始めても大丈夫ですよ。



PSPで出ているのは「ハーベストムーン」「シュガー村のなかまたち」「イノセントライフ」ですが、

イノセントライフは牧場物語の中では異質な作品なので除外します。

残ったふたつですとハーベストムーンですね。

かつてPSで出たものを移植させたもので、

男の子を主人公にしたものと女の子を主人公にしたものがありますが、

PSPソフトにはこれがひとつに入っていてどちらを主人公にするか選べます。

当然、結婚相手も違います。

このあたりはお好みで。

システムもとっつきやすいので(先の回答者様の64のものを踏襲しています)初心者向けです。

男の子主人公でよろしければアーカイブスで販売しているのでお手軽ですね。





最近はDSでシリーズがよく出ているので、ソフト数は圧倒的にDSが多いです。

中でもオススメは「キラキラ太陽となかまたち」ですね。

最新の「ふたごの村」は初心者にはちょっと難しいです。








ストーリーの繋がりは無いです。



しかし、キャラは使い回しが多いですw



お勧めは64の牧場物語ですかね



理由はいくつかありますが、何より(私は)画面酔いしにくくグラフィックが見れるのがうれしいですね。

【牧場物語】ゲーム探し!!!【500枚】 PS2でゆったりしていて長く遊べるゲームを探...

【牧場物語】ゲーム探し!!!【500枚】

PS2でゆったりしていて長く遊べるゲームを探してます。

新牧場物語ピュア イノセントライフ

牧場物語 Oh! ワンダフルライフ

どちらを買うか迷ってます。

牧場物語は初体験です。全く分かりません。

一応2つのゲームの公式サイトは見ましたが、どちらも似たような感じで‥皆さんの意見を聞きたくて質問しました。



①ゲームの自由度

(行動範囲や時間、農作物育成や釣り動物育成等を中心にプレイできるか)

②ゲーム内容の違い

③リアルさ(グラフィック、いろんな意味で)



この3つが知りたいです。分かる範囲内で構いませんのでたくさんの回答をお願いします。







断然、「新牧場物語ピュア イノセントライフ」 をオススメします。



ワンダフルライフは

ロード時間の長い(建物を出入りするだけで十数秒の暗転)

ゲーム内容の矛盾点が多い

移動がかなり遅い

よくバグる

グラフィックがいまいち

クリアするまでに多大な時間がかかる(約140時間)



など、嫌な点が非常に多いです。牧場物語初心者なら、なおさら目に付くと思います。

他の牧場物語シリーズはいい作品が多いので、ワンダフルライフを初めにやって、牧場物語嫌いにはなって欲しくないです。



なので、ワンダフルライフ以外を勧めます。

牧場物語シリーズでwiiの「牧場物語アニマルマーチ」かDSの「牧場物語アニバーサリー」 の...

牧場物語シリーズでwiiの「牧場物語アニマルマーチ」かDSの「牧場物語アニバーサリー」 のどちらかなやんでます…!!


正直どう違うのかよくわからないのですが…DS版の牧場物語シリーズたくさんでてますし(汗)



スーファミいらい牧場物語はご無沙汰です!!(笑)

どちらがいいか教えてください(汗)この2つじゃなくても面白い牧場物語シリーズあったら教えてください(^-^)







牧場物語はWiiでプレイした方が楽しいです。DSだとWiiより操作性が悪いしやりにくいことも多いです。移動しながらできるのは魅力ですけど。私がプレイした感覚でいくとDSの方がバグが多いかな?DSだと途中で電池切れたりしますし…Wiiはロードにもそんなに時間がかからないので楽しめますよ。

DS『コロボックルステーション』、Wii『やすらぎの樹』、『アニマルマーチ』がオススメです。

Wiiだと結婚する相手によって子供の性格と顔もかわります。アルバイトもできます。

詳しくはHPを見てください。

2012年5月5日土曜日

牧場物語 風のバザール

牧場物語 風のバザール

牧場物語 風のバザールのことで、質問します。 風車3のエリアの左の岩の先には何があるんですか?







馬を走らせる所ですよ。何らかの方法で馬をデットできて岩の向こうに行けるようになりますよ。

牧場物語 について。

牧場物語 について。

牧場物語 ふたごの村 なんですが、



牧場も落ちるところまで落ちたな~っと思ったんです、プレイして。



新作から牧場をやり始めている人のレビューを見ていると、

”最高”やら”満足”と言う言葉をみかけます。



ぶっちゃ新作のふたごの村どうでしたか?

予想以上につまらなかったんですが。

やはりそれは人によっては違うんですかね~。







今回かなり路線がずれているので、それに順応できない人はつまらないと感じるでしょう

自分もすぐに飽きました。

お使いシステムがうざい、増築がしたくてもできない、種メーカーを先か、メーカー小屋がさきかでアイテムが手に入りにくい。

副産物の増量がおやつであること、すてきは、見つけたらすてられない、全部出るまで保管がうざい。



自分のやりたい増改築して、メーカーも順次出来る状態がいいですね。こっちはできてもあっちは出来ないは不便すぎます。








『ワンダフルライフ』

『幸せのうた』

『キミ島』

『やすらぎの樹』

『わくアニ』

『バザール』

をプレイしてきましたが、私はおもしろいと思いました。

(何故と聞かれても答えられませんがf^_^;)





ただ下の方がおっしゃっているように、増改築に関してはかなり不満です。理由も一緒です。



ここから話は矛盾するのですが、おもしろい、と言いましても、やはりDSの牧場物語はつまらないです。ストーリー性がない気がして。

やはり限度があるんですかね。





個人的にはwiiのわくわくアニマルマーチが1番おもしろかったです。

牧場物語について

牧場物語について

牧場物語 キラキラ太陽となかまたち を今やっています。



ここでメーカーについてお勧めを聞きたいんですが、



マヨネーズメーカー

チーズメーカー

バターメーカー

ヨーグルトメーカー

毛糸玉メーカー

種メーカー

脱穀機

製粉機

品質上昇機



がありますよね。

僕は今、チーズ、ヨーグルト、毛糸玉のメーカーを持っています。

アダマンタイトは、10個です。(主にネズミから取ってもらっています。)

今はひなた島を浮上させようとしています。



メーカーで順番にお勧めを教えてください!!







最優先で作るべきなのは、マヨネーズメーカー。

他のメーカーは、お金とアダマンタイトがたまり次第適用に、ですね。

最終的にアダマンタイトは200個程度必要なので、

鉱山にもぐらないとたまりませんね。

地下10階にあるので、橙のすてきをハンマーに付けるのがいいでしょう。



メーカーの順番にこだわる必要はありません。

なぜならひなた島を浮上させるのに、最短でも5年ほどかかり

普通に進めればその間にメーカーはすべて出来ていることでしょう。



ちなみに一番時間がかかるのが、自分の子供からもらえる陽の石。

次に時間がかかるのは、秋の果物(ぶどう、りんご)を100個ですね。

この2つを最優先で考えましょう。

牧場物語 はじまりの大地について* 私は牧場物語の大ファンで、ふたごの村、キ...



牧場物語 はじまりの大地について*





私は牧場物語の大ファンで、ふたごの村、キラキラ太陽と仲間たち、キミと育つ島を持っています。








すべてDSですが新作は3DS対応ですよね(;_;)





3DSは私持ってないので、買わなくてはなりません(>_<)





そこで、新作「はじまりの大地」の感想など、聞かせてください!





良かった点悪い点、出来るだけ多く聞かせて頂けるとありがたいです(^^)





参考にして購入するか決めたいと思います。







3DSと共にの購入ならついでに今月末発売の攻略本を待ってからでも遅くはないと思います。

wikiなどである程度の情報はもう揃っていますが、情報を見て材料をちゃんと集めていないとスムーズに進めなくなるので‥

最初の村人が非常に少なく、夏から本格的に町作りが出来るようになるのでそれまではひたすら採取と牛の世話と作物育てになります。結婚候補者もイロハ、アレン、ニールしか出ていません。

春の月が終われば楽しくなりますが最初の一ヶ月は特にイベントもやる事もなくちょっとつまらないかもしれませんね。



ただ、軌道にのれば(夏~秋頃からかな?)本当に楽しいです!動物や作物の種類も豊富で時間の流れも早いのであっという間に毎日がすぎていき、人が集まってくると行事もみるみる増えるので飽きずに遊べます。

恋愛要素も多く、いいなと思うキャラがいるなら迷わず購入オススメします!恋人期間や結婚後もかなり作り込まれてます♪



私は今2年目の秋ですがまだやる事が沢山あり飽きずに遊べていますよ(^^)

子供が生まれるのも3年目からなのでゆっくりお付き合いして結婚して牧場経営すると楽しさ倍増です。

個人的にはDSシリーズで一番楽しいです!私も3Dは初めてやりましたが、人が浮き上がって見えたり桜が舞い散るのが綺麗で凄いですよ!ずっとやると目が疲れるので2Dに切り替える事もありますが基本的に画質は凄く綺麗です!

牧場物語とひつじ村

牧場物語とひつじ村

1.PSP・DSの牧物は色々ありますがPS時代のに一番近いのはどれでしょうか。

2.Yahoo!モバゲーのまきば生活ひつじ村にハマっています。DSとPSPでも出ていると聞いたのですが、Yahoo!モバゲーと同じと考えてOKでしょうか?







1のみお答えいたします。



PSと言うとちょうど「牧場物語ハーベストムーン」あたりの作品ですね。

PS「時代」であればN64等の作品も含めて良いのでしょうか。



ハーベストムーンの移植プラスα作品「牧場物語ハーベストムーン ボーイ&ガール」がPSPで発売されています。



他にはDSもしくはDSliteでプレイ可能なGBAソフトの「牧場物語ミネラルタウンの仲間たち」。

これは物語の舞台がハーベストと同じミネラルタウンとなっております。



それ以外は基本的にはかなり違ってきます。

「牧場物語キミと育つ島」以降「牧場物語ふたごの村」まではGCの「牧場物語しあわせの詩」に近いタイプですし。



それ以前の「牧場物語コロボックルステーション」はミネラルタウンと同じシステムですが、物語の舞台はミネラルタウンの隣の集落「わすれ谷」。

ミネ仲と一緒に楽しむ分には問題ありませんが、ハーベストには似てませんね。



後は外伝の「ルーンファクトリー 新牧場物語」がありますが、システムとしては根本からほとんど違いますし。



全体的にN64の「牧場物語2」に似ている作品はありません。

ハーベストムーンに似ている物は舞台が同じミネ仲と移植のハーベストB&Gのみですね。



DS、PSP作品の購入についてはこちらも参考にされるとよろしいでしょう。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250843457

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1149751231

牧場物語シリーズ(DS)について。 前々から興味があるんですが、始めるとしたら...

牧場物語シリーズ(DS)について。

前々から興味があるんですが、始めるとしたらどれがいいですか?

結構ほのぼの系というかゆったり系?なのがやりたいのですが。

最近ではPRGのポケモンシリーズぐらいしかないので

プレイした事のある方教えて下さい。

ちなみにDSしか持っていないのでDS専用のでお願いします。

幾つか出ているのは解るのですが皆さんはこれオススメ!

という牧場物語シリーズはありますでしょうか?

いずれはおいでよどうぶつの森も購入検討中です。



楽しいと想った奴、ぜひ教えて下さい♪







こんにちは。初代牧場物語からずっとぼくものファンです^^



きみ島とキラ太は下の方が押しているのではしょります。

あとDSで牧場というと・・・



●コロボックルステーション(コロステ)

これはガール版とボーイ版と二つあります。システムに差はあまりありません。難易度がガールの方が低めかな?

いなくなったコロボックルと女神様を助けるのが目的になります。(方法は牧場生活の中に組み込まれています。※特定作物を出荷とか)

鉱石場もあり宝石なども出てくる、種類も豊富。イベントも多くある方なので退屈しないです、やりこみ度も高めですので長く遊べるのではないですか。



●ようこそ風のバザールへ(風バザ)

一本で男女主人公選べます。

一番の売りは新システムの「バザールにて直接販売」ですね。これまでは作物など出荷箱に入れてお金に換えるというものでしたが今回は、ほぼすべて週に一度のバザールで売りさばく形になります。

ベルでお客を集めて売るので実感あって楽しいです。個人的な感想としては。

虫を捕まえて売ったりプレゼントしたりもできます。風車でチーズを作ったり道具を加工したりもできます。やりこみ度は低そうですけれどわりと簡単なのでやりやすいかもしれないです。



●ミネラルタウンのなかまたち(ミネなか) ※アドバンスのソフトです

DS専用とのことでしたがDSでもプレイ可能なので推してみます^^というのも私のお気に入りなので(笑)こちらはガールとボーイの二種類あります。

画面の雰囲気コロステと似ていますがキャラクターや舞台は別物です。田舎町という感じがして好きです^^

ミネなかは純粋に牧場物語といった感じですね。最近の作品と比べるとですが。

家畜を飼って作物を育てて出荷して・・・。鉱石場もありますしやりこみ度もそこそこではないでしょうかね^^このソフトは根強い人気があります。

ちなみに、コロステとミネなか二つあればコロステにミネなかのキャラが登場するようになります。





どの牧場物語も基本は家畜を育てて作物を育てて、町の人と仲良くなりそのうちの結婚相手候補の誰かと結婚する・・・というのが大筋ですね~。結婚するしないは自由ですけど。

慣れてくるとどうしても作業になりがちなので同じことを繰り返すことが苦痛でない方には楽しいと思います。

挙げたものはすべて十字キー移動ですが、「きみ島」だけはタッチペン移動なのでご注意を。(キラ太は両方が可能だった・・・ハズ)



良いソフトに出会えますように^^








私はDSでは『キミと育つ島』しかやったことがありませんが、このパラレル(?)版の『キラキラ太陽となかまたち』というものがあります。



キミと育つ島→新天地に向かう船が難破して無人島に流れ着き、そこで生活を始める。条件によって島に人が来て、だんだん賑やかになっていく。序盤は生活が苦しい。でも発展していくのが目に見えるから楽しい。



キラキラ太陽→新天地に向かう船が無事に新天地に到着し、そこで生活を始める。何やら島を浮上させる。少なくともメインキャラは最初から全員いる。楽にやりたいならこっちかな?

牧場物語の購入を検討しています。 DS版とWii版ではどちらがおすすめですか?? ま...

牧場物語の購入を検討しています。

DS版とWii版ではどちらがおすすめですか??

また、DSの場合いくつかシリーズかあるようですが、どれが面白いのでしょうか??

ちなみに牧場物語をプレイするのは初めてになります。

DSはライトではありません。



総合的にどちらがおすすめでしょうか??

よろしくお願いします。







牧場物語は人気がありシリーズも豊富です。もともとSFCが最初なので歴史もあります。



>DS版とWii版ではどちらがおすすめですか??



DSにはDSの、WiiにはWiiのハードの特徴を取り入れているのでどちらがいいかはわかりません。



例えば、DSにはタッチペンがあり、「~キミと育つ島」では殆どの操作をペンで行います。また、

DSはアドバンススロットがあるのでアドバンスの牧場物語を遊ぶことも出来ますし、「~コロボックル

ステーション」では、それらのソフトを付替えることで新しい別のイベントが発生したりします。



Wiiの場合は、リモコンを使用し、水を撒いたり草を刈ったりできます(でもあまり意味ないかも)。

Wii版は「~やすらぎの樹」しかありませんが最新作ではありますね。



個人的にはDSですかね。どこでもできる手軽感なのと価格がWii版より安い、タッチペン操作が楽。

初めてやるならこれでいいのではないでしょうか?ただ、面白いと思うかどうかは保証できません。








両方やっていますが、wii版の方が楽しめました。

牧場物語のソフトを買うかPS3を買うかで迷っています。

牧場物語のソフトを買うかPS3を買うかで迷っています。

今、自分は牧場物語のふたごの村か、わくわくアニマルマーチのどちらかを買うかPS3を買うかで迷っています。牧場物語はかなり好きで結構やっています。ふたごの村、わくわくアニマルマーチのデメリットを教えてください。宜しくお願いします。







ふたごの村では最初から馬を持っていますよ。

たしかにLかRボタンで走るのは不便ですが、無駄に強くおさないかぎり破損はしません。

私はLボタンで走るのにもうなれてしまいました。





わくわくアニマルマーチは時間の進みかたがゆっくりなのであまりゲームをする時間がないならおすすめはできません。

1日が約2時間くらいかかります。

だけど、私はふたごの村よりわくわくアニマルマーチのほうが面白いと思います。



PS3はやはり欲しいソフトがあるならば買えば良いと思います。



なので、ゲームをする時間がたくさんあるならわくわくアニマルマーチをゲームをする時間があまりないならふたごの村をおすすめします。








ふたごの村は操作性、システムともに不評です。

牧場物語においてもっとも多用するダッシュボタンがLRに配置されている事で、プレイしていて疲れやすく、なおかつ壊れやすいLRボタンにかなりの負荷をかけます。



今作の最大の特徴である二つの村ですが、月一度の引っ越し以外の村間の行ききは、トンネルが開通するか馬を手に入れるかをしない限りはかなりの時間がかかり、不便です。

しかも馬が入手できたりやトンネルが開通するのはかなりの後半。



また、ふたごの村は牧場物語(SFC)~牧場物語コロボックルステーション(DS)までの雰囲気が好きだった従来ユーザーからはあまり良い評価を受けていません。



逆に牧場物語キミと育つ島~牧場物語ようこそ!風のバザールへまでの最近の弓座ーからの指示はそこそこの様です。



ですのでふたごの村は選択肢から外した方が良さそうです。



PS3は欲しいソフトがあるなら購入しても良いと思います。

欲しいソフトがあまりないようならアニマルマーチがよろしいかと。

牧場物語ふたごの村。賢者さまが出てきません!

牧場物語ふたごの村。賢者さまが出てきません!

助けてください。

牧場物語wikiも調べましたが解決できません。



牧場物語ふたごの村をプレイしているのですが、

賢者さまが出てきません。



現在2年目の春、16日。

20時以降にブルーベル村側から賢者さまの家のあるマップへ移動。

これを2年目に入ってから何日か繰り返していますが、

いまだにイベントが起こりません。



徒歩というのでダッシュもせずに本当に歩いて(笑)入って

いるのですがそれでもだめです。



他に何か見落としている条件があれば

どうか教えてください。



結婚式みたいにカレンダーに行事があれば出てこないとか

そういうのもあるのでしょうか…。







賢者様に会うには、以下の条件をクリアしないとだめです。

・2年目の春の月1日以降

・天気は晴れか雪

・20時から1時59分の間に魚つかみが出来るところから賢者様の家のルートへ移動

・行事があるとイベントは発生しない

です。

この条件がそろえば賢者様に会えるはずですが・・・・・

もし出なかったらごめんなさい。

1番好きな物と1番嫌いな物も載せておきます。

1番好きな物

アルパカの毛

(2年目の秋以降から飼えるアルパカから取れます。

白と茶色、どっちも好きです。)

1番嫌いな物

こうやどうふ

(なべ+豆腐でできます。

このほかにも豆腐系は嫌いです。)

私も最初と惑いましたが平気でした。

がんばってください!!








20時だと会えません。0:00以降(夜中)に賢者様の家がある場所に行くと、賢者様がいます。

牧場物語コロボックルステーションforガール の質問なんですけど、 シュタイナーと...

牧場物語コロボックルステーションforガール

の質問なんですけど、

シュタイナーと結婚したいなってなりました☆

それで何をすればいいのか分からないので、

詳しく知ってるかたお願いしますッッ

牧場物語初心者なんで、パソコンで検索とか

してもあんまり分からないんですよ;;

どうかお願いします!

250枚です







愛情度はハートの色で判断してください。



グレー、紫、青、緑、黄、橙、赤の順です。



赤になればプロポーズができます。



基本は会話と相手の好きなものをプレゼントする。

イベントを発生させ選択肢を間違わなければ愛情度は上がります。



イベントは、時間と場所が決まってますので、

どちらかがあってないと、発生しません。








ハートのあげかたは、相手の喜ぶものを

あげることです!!!!!!

いっぱい話しかけたり、いっぱい物あげたり!!!



物は一番喜ぶものを1日に一個あげるだけで、

十分ですよ!!!!!



あとは、いっぱい話すことです!!!

牧場物語(DS)お勧めは?

牧場物語(DS)お勧めは?

こんにちは、今度牧場物語シリーズ(DS)の購入を考えています。



PSのハーベストムーンforガール、DSのキラキラ太陽と仲間たちをプレイしたことがあります。キラ仲以外のDSソフトでは、何がお勧めですか?ルーンファクトリーについては男主人公固定なので個人的にはちょっと微妙です。



amazonのレビューなどを見ていると、キラ仲をプレイした後に他のシリーズをやると少し物足りないかも・・・?という印象を受けました。実際のところはどうなのでしょうか?よろしくお願いします。







私はアドバンスのミネラルタウン(男女とも)とルーンファクトリー1、君と育つ島、コロボックルステーション(女の子)などをプレイしました。



確かにルーンファクトリーは男主人公のみプレイ可能でした(1は。それ以降はよく知りません^^;)

それに牧場物語というにはなんだかほど遠い内容でしたし(モンスターが出てきたりとか)プレイの仕方もよくわかりませんでした。

(単に私が説明書を読んでいないなどの理由もあるかもしれませんが・・・)



私の持ってるDSの牧物はコロボックルステーションのみです。

コロボックルステーションはミネラルタウンの女の子主人公とワンダフルライフ(?)の女の子主人公の2種類から選べます。

舞台はワンダフルライフと同じ場所です。

ミネラルタウン(アドバンス版)の男女どちらかを差し込むとミネラルタウンの住人が決まった曜日に現れるようになります。



正直なところちょっとだけすることの増えたアドバンス版ワンダフルライフforガールという感じがして今一つでした。

ただ動物たち(牛、馬、鶏、羊、犬、猫)をスキンシップやミルク・羊毛を手に入れる時はミニゲームとなっていて得点が高ければ高いほど良いランクのアイテムを出してくれたり、喜んでくれたりします。

変わったことといえばそれくらいです。



君と育つ島は質問者さんが持っていたキラ仲の前作なのでどちらが良いかと言われればキラ仲だと思います。



これは買ってないので申し訳ないのですがふたごの村というのがあるみたいですね。

2つの村を行ったり来たりしながらのんびりした牧場ライフを送るというやりこみ要素とても多くて楽しそうですね。

これは男女どちらか選べます。

漬物をつけたり、ハチミツなんて作れたりして気になっています。恋愛は逆プロポーズというのがあるそうでそれを発生させるには目当てのキャラの家族などの友好度も上げなくてはならないみたいですが今までになかった新しいシステムです。

ただ、アマゾンのレビューにもあったのですが「途中セーブが出来ない」「月に一度しか引っ越せない」というのが欠点で

ある意味「気軽に楽しもう」という感じではないかもしれません。







同じDSの風のバザールは最悪の欠点があります。

「データがなくなる」というバグです。進めたデータが一瞬で水の泡なんてする気も起らなくなります

内容はそこそこなのかもしれませんがこのような恐ろしいバグが発生してしまうゲームはまず買わない方が良さそうです。





キラ仲は人気も高いのでそれを超えるとなると内容だけ見れば最新作の「ふたごの村」が面白そうです。

目立ったバグも無い様なのでその辺は安心かもしれません。







長文失礼しました^^;

参考にどうぞ!








ルーンは新牧場物語だ!



キラ仲は好みが分かれる作品(全作品そうですが。)ですからね。



私はコロボックルステーション がおススメです。

本当に作業ゲームです、もちろん恋愛もあります。 奥が深いですしGBAのソフトをさすと候補が増えます。

そして何より自由度が高い。



ルーンの場合、2の二部は女主人公もいけるが結婚はできない。

ただ恋愛はできる。



まあ自分がやりたい!と思ったものをやった方が一番良いけどね。

公式ホムペとかみてみな。

牧場物語しあわせの詩forワールド ・村のお店が増築する条件は? ・イチゴのたねが...

牧場物語しあわせの詩forワールド

・村のお店が増築する条件は?

・イチゴのたねが買えるようになる方法は?

・村から出て行った人たちが帰ってくる方法は?

ちなみにレイフが出て行きました。教えてください。

・村長の家の裏にある門はどこにつづいているのでしょうか?また開ける方法はなんですか?

・リオンと結婚すると子供は産まれますかまた、続けられますか?

ゲームを進めたいので早くお願いします。







牧場物語しあわせの詩forワールド

①村のお店が増築する条件は?

>>こちらに書きます★↓↓



がらくた屋★鉱石をたくさん出荷

とまりの宿★たまごやミルク、マヨネーズなどの食べ物をたくさん出荷

花いろ農場★野菜をたくさん出荷

職人小屋★自宅をL3にする

青空牧場★ミルクやチーズなどの酪農品を出荷

月夜亭★建った翌月に改築

果樹園★果樹をたくさん出荷する





②イチゴのたねが買えるようになる方法は?

>>

・春種の福袋を買う(しかし、必ず出るとは限らない。育てて出荷しても、いちごのみの種の販売はされない)

・リーズのハートを3つにすると、手紙が届く(今後いちごが販売されるようになる)



です★どちらかをやれば、いちごを育てることができます!!



③村から出て行った人たちが帰ってくる方法は?

ちなみにレイフが出て行きました。教えてください。



>>その人の好きなものをたくさん出荷する。レイフの場合は魚を出荷してください★(出て行った後、なにを出荷すれば戻ってくるのかのヒントをくれる村人もいる)

・バジルの場合は春になれば再びかえってきます。



④村長の家の裏にある門はどこにつづいているのでしょうか?また開ける方法はなんですか?

>>馬のマークがついている門ですね。

残念ながらあの扉は開けることゎできません(お話には関係ないからです)。。

しかし、馬を使って入ることはできます★



1、村長の家の裏の門の前まで馬に乗ってつれてくる。

2、馬のお尻が門の向こう側に突き出るようにする

3、門の向こう側に降りることができる



ですww門の奥には暗黒の世界が広がっています。









・リオンと結婚すると子供は産まれますかまた、続けられますか?

>>エンディングを見たあと、子供も生まれますし、続けられますよ★



もっと詳しくここに書いてありますよww↓

http://siautafan.web.fc2.com/