牧場物語シリーズ(DS)について。
前々から興味があるんですが、始めるとしたらどれがいいですか?
結構ほのぼの系というかゆったり系?なのがやりたいのですが。
最近ではPRGのポケモンシリーズぐらいしかないので
プレイした事のある方教えて下さい。
ちなみにDSしか持っていないのでDS専用のでお願いします。
幾つか出ているのは解るのですが皆さんはこれオススメ!
という牧場物語シリーズはありますでしょうか?
いずれはおいでよどうぶつの森も購入検討中です。
楽しいと想った奴、ぜひ教えて下さい♪
こんにちは。初代牧場物語からずっとぼくものファンです^^
きみ島とキラ太は下の方が押しているのではしょります。
あとDSで牧場というと・・・
●コロボックルステーション(コロステ)
これはガール版とボーイ版と二つあります。システムに差はあまりありません。難易度がガールの方が低めかな?
いなくなったコロボックルと女神様を助けるのが目的になります。(方法は牧場生活の中に組み込まれています。※特定作物を出荷とか)
鉱石場もあり宝石なども出てくる、種類も豊富。イベントも多くある方なので退屈しないです、やりこみ度も高めですので長く遊べるのではないですか。
●ようこそ風のバザールへ(風バザ)
一本で男女主人公選べます。
一番の売りは新システムの「バザールにて直接販売」ですね。これまでは作物など出荷箱に入れてお金に換えるというものでしたが今回は、ほぼすべて週に一度のバザールで売りさばく形になります。
ベルでお客を集めて売るので実感あって楽しいです。個人的な感想としては。
虫を捕まえて売ったりプレゼントしたりもできます。風車でチーズを作ったり道具を加工したりもできます。やりこみ度は低そうですけれどわりと簡単なのでやりやすいかもしれないです。
●ミネラルタウンのなかまたち(ミネなか) ※アドバンスのソフトです
DS専用とのことでしたがDSでもプレイ可能なので推してみます^^というのも私のお気に入りなので(笑)こちらはガールとボーイの二種類あります。
画面の雰囲気コロステと似ていますがキャラクターや舞台は別物です。田舎町という感じがして好きです^^
ミネなかは純粋に牧場物語といった感じですね。最近の作品と比べるとですが。
家畜を飼って作物を育てて出荷して・・・。鉱石場もありますしやりこみ度もそこそこではないでしょうかね^^このソフトは根強い人気があります。
ちなみに、コロステとミネなか二つあればコロステにミネなかのキャラが登場するようになります。
どの牧場物語も基本は家畜を育てて作物を育てて、町の人と仲良くなりそのうちの結婚相手候補の誰かと結婚する・・・というのが大筋ですね~。結婚するしないは自由ですけど。
慣れてくるとどうしても作業になりがちなので同じことを繰り返すことが苦痛でない方には楽しいと思います。
挙げたものはすべて十字キー移動ですが、「きみ島」だけはタッチペン移動なのでご注意を。(キラ太は両方が可能だった・・・ハズ)
良いソフトに出会えますように^^
私はDSでは『キミと育つ島』しかやったことがありませんが、このパラレル(?)版の『キラキラ太陽となかまたち』というものがあります。
キミと育つ島→新天地に向かう船が難破して無人島に流れ着き、そこで生活を始める。条件によって島に人が来て、だんだん賑やかになっていく。序盤は生活が苦しい。でも発展していくのが目に見えるから楽しい。
キラキラ太陽→新天地に向かう船が無事に新天地に到着し、そこで生活を始める。何やら島を浮上させる。少なくともメインキャラは最初から全員いる。楽にやりたいならこっちかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿