牧場物語 ふたごの村
ペットは各何匹飼えますか?
ペットの特徴
①愛情度があり、愛情度が上がると主人公になついたり、牧場仕事を手伝ったりする。
②病気や老衰で死ぬことが無い。
③売却出来ない。
馬は確か種類は交換できたと思う。
<馬>最大飼育数1頭
種類:ポニー色4種、サラブレッド色4種、どさんこ色4種。
入手方法:ポニー最初から(ペット屋でレンタルも可能)
サラブレッド2年目以降で、おつかい「トンネルの向こう(1)」達成後ペット屋でレンタルする
どさんこ→サラブレッドをレンタルしたことがある状態で、トンネル開通後にペット屋でレンタルする。
<犬>最大飼育数 小犬2匹、大犬2匹
種類:小犬色4種。大犬色4種。
入手方法:小犬は、羊かアルパカを飼っているときにペット屋で買う。
大犬は、牛を飼っているときにペット屋で買う。
<猫>最大飼育数2匹
種類:色4種。
入手方法:鶏を飼っているときにペット屋で買う。
<フクロウ>最大飼育数1匹
種類:色1種類。
入手方法:おつかい「トンネルの向こう(1)」達成後にペット屋で買う。
小犬、大犬、猫は、色が4種あるけど、飼えるのは2匹ずつなので、好きな色を吟味してから買うことをお勧めします。
馬はレンタルなので、交換でき、そのたびに名前を付けれるそうです。
おつかい「トンネルの向こう(1)」
発生条件:村の仲良し度が3000以上。
依頼内容:木材×10、石材×10をアイリンに渡す。
攻略本見て書きましたが、間違いがあったら、すみません。
0 件のコメント:
コメントを投稿