2012年5月5日土曜日

ゲーム・牧場物語シリーズの、オススメのものを教えて下さい。

ゲーム・牧場物語シリーズの、オススメのものを教えて下さい。

私は、牧場物語が好きで、よくプレイしていました。

最近、また突然マイブームがきてプレイ中なのですが、新しい牧物も欲しくなりました。

牧場物語シリーズで、オススメはどれですか?



現在プレイ中なのは、しあわせの詩/ミネラルタウンのなかまたち/ワンダフルライフです。

出来れば、ニンテンドーDSで発売されているものだと嬉しいです。

複数の牧物をお持ちの方は、それぞれの良い点・悪い点を教えて下さると助かります。







できればDS、ということでDSで出ているシリーズの概要と良い点悪い点を。



■コロボックルステーション・コロボックルステーションforガール

女神様と魔女様の喧嘩が原因で異世界に散ってしまったコロボックルたちを助け出すことが目的。ガール版では主人公の容姿を『ワンダフルライフforガール』か、『ミネラルタウンのなかまたちforガール』選択できる(茶髪ポニーテールか金髪ロング)。

良い点

・DSのゲームボーイアドバンスのスロットに「牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち」、「牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち for ガール」を入れることにより新しいイベントがおきる仕掛けがある

・カジノでカードゲームをしてコインを増やす作業が楽しい。

悪い点

・バグが多い(ガールで改善されてますが)

・嫁はかわいい子が多いが婿が・・・



■キミと育つ島

新天地へと向かう主人公たちの乗る船が嵐に巻き込まれ難破。気がつくと、見知らぬ島の砂浜に漂着していた。一緒に流れ着いた人々と無人島であるひなた島を牧場で働きつつ発展させることが目的。

良い点

・島に漂着したという今までにないパターンなので、一から島をどんどん繁栄させていくのが楽しい

・結婚可能な嫁・婿キャラクターが今までに比べて多い

悪い点

・移動が十字キーではなくタッチペンのみでの操作なので慣れるのに時間がかかる

・序盤の体力・満腹ゲージの消費が早いのですぐ倒れる



■キラキラ太陽と仲間たち

キミと育つ島のifパターン。もしも主人公達の乗っていた船が嵐に巻き込まれていなかったら、というもの。嫁・婿キャラクターや目的は「キミと育つ島」から引き継ぎ。無事新天地へとたどり着いた主人公達は、5つの島がある「ひまわり諸島」で生活することとなる。嫁・婿ともに1キャラクター追加。

良い点

・前作での悪い点が改善されており、遊びやすくなった

・メイン住民のほとんどが最初から登場している

悪い点

・重要アイテムである「すてき」の入手が困難

・島の発展が前作より難しくなった



■ようこそ!風のバザールへ

そよ風タウンという街が舞台。町長に連れられそよ風タウンへやってきた主人公が「バザール」でさまざまなものを出品して街に活気を取り戻すことが目的。

良い点

・新システム「バザール」が面白い。ボタン1つでスムーズに進められる。

・携帯機で初のキャラクターボイス導入

悪い点

・嫁・婿の会話パターンが少ない

・メニューを開く・建物内にいたりしても時間が進んでしまうので、時間の経過が速く感じる



■ふたごの村

洋風で酪農が盛んなブルーベル村と和風で農業が盛んなこのはな村。山を挟んで存在する二つの村が舞台。主人公はどちらかの村に住み牧場を経営することに。昔は仲が良かったが、今では村長同士が大喧嘩をするほど仲違いした2つの村を仲良くさせることが目的。月末になると引越しが可能なので、最初にどちらの村を選んでもそこに定住しなければならないということはない。

良い点

・荷馬車が導入され、一気に持ち運べるアイテムが多くなった

・グラフィックが綺麗・野生動物も多いので山での散策が楽しい

悪い点

・Lボタンダッシュが使いづらい

・店に出る商品がランダム・雨の日はほとんどの店が休業なので、欲しいアイテムが出ないことが多々ある



こんな所ですかね?

ちなみに私のおすすめはふたごの村です。散策がわりと好きで、キャラクターとのイベントも多い方なので。








○コロボックルステーション コロボックルステーションforガール

こちらはミネラルタウンのなかまたちのカセットをDSにさしてプレイするとミネなかのキャラクターが登場するようになります。

自由度が高く、イベントも豊富でやりこみ要素も満載、更にカジノなども登場。ただ絵が古臭く、バグもあります。それでも難なく楽しめます。



○君と育つ島

ほぼタッチペンでの操作。なので慣れるまでが大変です。序盤は道具を数回使うだけですぐに倒れてしまうひ弱さで、時間に追われる忙しさです。難易度が高いですが、その分やりこみ要素も豊富で楽しいです。



○キラキラ太陽となかまたち

君と育つ島のリメイクのようなものです。操作性は抜群で新しいキャラクターも登場し、どなたでも楽しめます。また、野生の動物を懐かせて仕事を頼んだり、不思議な石を集めて島を復活させたりと楽しさ満載です。君島よりは難易度は下がります。



○風のバザール

従来の出荷箱がなくなり、日曜日のバザールで自分で物を売ります。風車での加工など、新しい要素が満載ですが、続けていくとやることがなくなってしまいます。なのでやりこみ要素はあまりありません



○ふたご村

2つの村を行き来し、おつかいシステム登場により、住人との交流が多いです。

ただ、増築の効率が悪く、サクサク進めたい方にはじれったいかも。



その他にもルーンファクトリーシリーズというものがあり、牧場生活+戦闘アクションができて楽しめます。1と2はバグが多いですが、3はかなり充実した出来で、住人と戦闘ができたり操作性も抜群です。



牧場生活に慣れている方でしたら何のシリーズから始めても問題ないと思います!ただ、少し慣れるためにもまずはコロボックルステーションからいかがでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿