牧場物語 ふたごの村を持っている方に質問です
今買おうか悩んでいるのですが
昔ハーベストムーンをプレイし過ぎて
若干飽きてしまっています。
以前ワンダフルライフを買いましたが
それもすぐに飽きて、1年の途中でやめてしまいました。
恋愛要素があるので、やってみたいのですが
皆さんはふたごの村飽きずにプレイ出来ていますか?
あと牧場物語シリーズで、一番楽しかったのを教えて下さい☆
ふたごの村、
現在5年目の冬です(^-^)
今回は二つの村が舞台なので、行き来して自由にプレイしています。
私が一番良かったと思うのは、ある人気キャラと今作で初めて結婚できるようになったことです。
それなりに結婚までの道のりは長いですが、
根気よく頑張りました。
アルパカが飼えるようになり、牧畜も農業も楽しいですよ。
今作での難点は、
1ヶ月につき一度しか増築ができないことです。
毎月コツコツ増築しても、全増築まで8年はかかります(^^;)
鉱山に入れるのも5年目以降です。
トンネル開通してから、またしばらくかかります。
バグもまだ存在し、
倉庫に飼い葉、ニワトリのエサを入れすぎるとアイテム変化バグがおきます。
私は「青いはね」が倉庫から消失し、マーベラスに問い合わせました。
マーベラスに送ったら修復されて戻ってきましたが…
私は飽きっぽいので、
増築は苦痛ですね。
今までで一番楽しかったのは、「しあわせの詩」です。
「キミ島」等は鉱山が苦痛でした…
すぐ体力なくなるので。
ご参考になれば、
幸いです(*^_^*)
補足:
恋愛、キャラ共に良かったのはコロボックルステーションですね。
個人的には文句なしです。難易度に関しても良かったと思います。
一番続いたのは、
ふたごの村です。
現在進行形ですが、
何となく全増築目指して頑張っています。
グラフィックも綺麗ですし、週3のデートの会話も季節ごとにバラエティー豊富で楽しいです。
DSの牧場ではコロボックルステーション。
とにかく自由度が高い、恋愛イベントも魅力があるし、何より候補が多いこと。(ミネナカさすとまた増える。)
コロボックルを全匹集めるまでに時間がそうとうかかります。
一人一人のキャラに個性もあり、性格などもしっかりとあります。
農業(牛などの家畜を数多くかえる。)から農作物、
増築などなど楽しめますよ。
ふたごの村は私はまったく続かず7年目で断念。
ここまでつまらない牧場物語は久しぶりでした。
すぐ飽きると思います。
まあグラが綺麗なだけで後は・・・って感じでした。あくまでも私の感想です。
0 件のコメント:
コメントを投稿