2012年5月5日土曜日

牧場物語 君と育つ島 についての質問です。 ①牧場の中にある大きな岩(?)のよ...

牧場物語 君と育つ島 についての質問です。

①牧場の中にある大きな岩(?)のようなものはどうやってどかすのですか?

②牧草はどの辺りで育てたらよいのですか?

教えて下さい。よろしくお願いします。







回答します★

①「きいろのすてき」をチャーリー(行商人の息子)に頼んでハンマーに入れます。

 すると自動的にイベントが始まります。

 

 しかし、水田につながり米が植えられるイベントなので(米のタネはイベント後行商人のところで売り出される)、

 1年目は春中にイベントを起こせないようなら(1年目の作物祭で優勝し、黄色の素敵を手にいれらないようなら)

 米の生育日数からして夏の暮れでは遅いので1年目冬の終わり~春初めくらいまでに起こせばよいと思います。



②牛小屋(牧場北東側)の前で育てるのがよいです。

 (牛が大きくなった後)石材で囲んで牛や羊を放牧させる(愛情があがりやすいしかってに食べてくれる)ため

 移動させるのに便利だから。

 周りを後で置く石材分あけて横方向に撒くのがオススメです。

 








>牧場の中にある大きな岩(?)のようなものはどうやってどかすのですか?

すてきというものがあるので、それを入手してからになります。

すてきには色があり、この場合は黄色のすてきだったと記憶しております。

(すてきには色があり、それぞれ違う作用があります)



大会で優勝して貰うのが一番の早くすてきを入手できますが、

冬の月になると売りに出されるのでお金をためて購入する事もできます。



すてきの色の作用や、売り出される件については↓を参考になさってください^^

http://pikkee7.fc2web.com/



>牧草はどの辺りで育てたらよいのですか?

個人的に牧草は育ててません(汗)

まだ牛の数も少ないので、動物屋さんでまとめで買っています。

もし、育てる事になったら自分が操作しやすい場所にするかと思いますよ^^



参考にならなくてすみません;;

0 件のコメント:

コメントを投稿